明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します。
みんなで一緒に楽しく学び、
それぞれの目標に向かってがんばっていきましょう!
feelballetで、一緒に未来を創ろう✨
バレエに興味あるけど、踏み切れない方も、
昔バレエしてたけど、・・・本当は復帰したい・・・
いつか・・・それは今✨
思い切って始めてみませんか?
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します。
みんなで一緒に楽しく学び、
それぞれの目標に向かってがんばっていきましょう!
feelballetで、一緒に未来を創ろう✨
バレエに興味あるけど、踏み切れない方も、
昔バレエしてたけど、・・・本当は復帰したい・・・
いつか・・・それは今✨
思い切って始めてみませんか?
今年もあと半月。
急に冷え込んできましたが、みんな元気でレッスンしています。
feelballetでは、保護者見学会を開いて、レッスンの様子をご覧いただきました。
feelballetの冬のエントランス
小さな生徒たちは、おもちゃのお家の中を、身をかがめて覗き込んでいます。
くるみ割り人形も、天使も不思議な魅力がありますね。
写っていませんが、隣にミニツリーも。
奥のイラストは、ハセガワ・メソッド考案の、長谷川直志先生が描かれたイラストです。
レッスン場は、大きいツリー。
保護者見学の後にハイポーズ
向こう側には、保護者の皆様が待機なさっています。
お忙しいところ、ご見学ありがとうございました!
バレエ始めたばかりの3歳のMちゃんが、お母様と一緒に、最後までレッスン出来ました!
そして、ご家族の方と一緒にレッスンしていたMちゃんが、初めて一人でレッスンできました!
「今日はひとりでレッスンする」と言って、自分で決めたそうです。凄いです❣
離れられるのかしらと、ご家族の皆様心配されますが、ご安心下さい
一段一段日々ステップアップ。
教室のエントランスは、お花が満開。
みんなと会えるのを待っています~
今週は、秋の発表会に向けてキャラクターダンスの振付も始まりますよ。
キャラクターシューズ忘れずにね!
今日のプレ&キッズクラスは、Sちゃん、Cちゃんのみ。
2人の中で「5歳は、お姉さん」という気持ち、
意識の変化が増加真っ最中です✨
先生のお手伝い無しでやると、自分だけでつま先伸ばし。
上手にできて、思わず拍手
ちょっと柔らかく不安定なヨガブロックの上でしっかりと立ちました。
」
ストレッチもがんばりました✨
新緑の季節は目前、子どもたちの成長がますます楽しみです。
教室の玄関のバラも大きくなりました。
よく見ると巨大なカメムシ~
皆さん、見つけられました?
新しいスケジュールが以下の表の通りに決まりました!
ご確認お願い致します。
バレエ個人レッスン、ボディワーク個人セッションは記載していません。
HPには、4月にアップいたします。
新年度からもどうぞ宜しくお願い致します
プレ&キッズクラス、この日もがんばりました。春が近づき、なんだかぐんとできることが増えてきた感じがします。
バレリーナのごあいさつの”レべランス”は、片脚バランスで立つ時間が長くて難しいです。
グラグラせずに大きな声でごあいさつができました。
バレエではエレガントなお辞儀や動作で少しずつ体が強くなっていきます✨
※メンバーズサイトではみんなの表情もご覧いただけます。
みーんな、がんばった。
楽しんだ。
戦った。
ひとつ乗り越えた。
今年もあと少しのレッスン。
保護者見学WEEKに撮影させていただきました
ご参加ありがとうございました!
6月から、お船のような形の縦のスプリッツに挑戦しています。
まあるい手の形はお船の帆のようなイメージかな。
前回よりかなり上達しました!
この調子でがんばろうね。
今年も残すところあと僅かとなりました。皆様のおかげで今年も良い年となりました!
レッスン、大掃除、忘年会を無事終え、昨日はSmile with Danceサイトのための動画を花音ちゃんと収録しました😊
皆様にお披露目できる日が楽しみです!
新年から、干支のウサギ🐇のように更に高くみんなでジャンプしていきましょう!
ヒロム