<来日の審査員、決定>

アワードの審査員が決まりましたと、アメリカン・アカデミー・オブ・バレエ東京支部から、連絡がありました。

今年は、シカゴからルイーズ先生が来日されるとのことです。

シカゴってどんなところかな?

どんな先生かな?

楽しみですね♪

基本を丁寧に練習して、一生懸命がんばっていきましょうね。

先生も、英話、去年より上手くなってるといいなあ・・・。

<ハセガワ・メソッド>

feelballetではCoolBalletを主宰されている長谷川直志先生(東京在住)のハセガワ・メソッドでレッスンしています。

まだ、私自身が学んでいる最中なので、少しずつしか生徒に教えられません。

(遠いので、なかなか学びに行けず、・・・みんな、お待たせしてごめんなさいね。)

そんなゆっくりペースでも、生徒が変わり始めていると感じています。

教育の力って・・・改めてすごいと感じます。

例えば、タンジュの位置が、一つのメソッドに基づいた位置で、

そろってきているのを見ると、美しくて、わくわくします。

とってもシンプルなレッスンしかしてないのに、

出来なかったことが、あれ?いつの間にか出来てる!上手になってる!

と、密かに?喜びを味わっている生徒も結構いるようです♪

全員が!上手になってほしい!先生の大きな願いです。

<フェルデンクライス・メソッド ATM>

急に冷え込んできたりしていますね。
小学4年以上~大人基礎クラス、それぞれのATMの時間は
薄手の上着お持ちになるなどの寒さ対策お願いします。
動きの少ないATMの日は上着があると助かると思います。
ATMレッスン中、自律神経の関係で体温がさがることがあるので
ぜひ、準備してきて下さいね。

フェルデンクライス・メソッドに、はまった瞬間

私が、フェルデンクライス・メソッドを学ぼうと思ったのは、

フェルデンクライス・プラクティショナーでもあるバレエ教師の友人からの勧めがあったからです。

バレエに役立てば・・・と思って始めたフェルデンクライスでしたが、

これはすごい!と思う出来事がありました。

当時、既に長く施設に入居し、寝たきりだった田舎の祖母は、言葉を無くしていました。

私は、帰省し、施設を訪れた時、ベッドで眠っている祖母に対し、フェルデンクライスで学んだ背骨へのワークをゆっくり行いました。

その後、壊死しているという足指の状態を見る際、足指に触れたのです。

祖母は、大きな声で「痛い!何するの!」と叫びました。

(おばあちゃん、ごめんなさい・・・)

周りにいた家族は、言葉を発したことに大変驚きました。

その後、どんどん元気になって、お医者さんも驚いたそうです。

フェルデンクライスの可能性を知った衝撃の出来事でした。

<ちょっと残念、でも一歩ずつ前に~進め!>

毎年3月に地元のホールでいろんなパフォーマンスを上演する会があります。

feelballetが目指すカンパニーの小さな第一歩となれば、と・・・

実は、参加を希望しておりましたが、

残念ながら、本日、抽選に外れ、参加できないことになりました。

・・・もしかして、もう少し待って!のお告げかな?

でも、一歩ずつ夢を忘れないでいきたいです。

ですので、次の舞台は初夏までお預けです。

その時には、feelballetとして、ちょっとでもオリジナルな要素を盛り込めたらいいな、方向性を模索できたらいいな・・・と

考えています。

千里の道も一歩から。

みんな、スキルアップに励もうね!!

みんなが、feelballetを作ってるんだよ。