2023年を、振り返る

2023年、春にコロナがインフルエンザと同等の扱いとなり、いろいろなことが良い方向に変わった気がします。

例えば、いつも発表会で使用させて頂いている市のホールの制限(お客様の客席数、ソーシャルディスタンス、消毒など)がなくなり、ずいぶんありがたかったです

それから、

OGの小原麻里先生が、ドイツのバレエ学校でバレエの先生として活動開始されました。遠い国で頑張っておられます!

コロナ禍でストップしていたボランティア活動も再開しました。

長年の夢だった、医療とダンスの懸け橋「Smile with Dance (スマイルウィズダンス)」のホームページが出来た記念の年になりました
小原麻里先生はじめ、アシスタントの花音先生、高校、大学生のSTのメンバーが早速登録してくださいました。

レッスンでは1人1人が

トウで少しでもきれいに立つために一杯練習し

ソロで踊ることの大変さと楽しさを経験し

受験を控えながらレッスンを続け

学校が遠くなって通いにくくなったのに頑張り、

其々の状況にチャレンジしました。

心身の成長が嬉しいです。

プレ&キッズのみんなも、ご家族に見守られ、たくさんできることが増えました✨

大人基礎ヘルシーバレエの方々は、フェルデンクライス・メソッドなどコンディショニングをバレエのレベルアップに活かされているのを実感します

今年も本当にたくさんの温かいご協力とご支援をありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

ボランティア公演のお写真いただきました!

11月に行ったボランティア公演の写真を頂きました。
みんなとっても素敵でした。
お客様の中には、初めてバレエを観る方もいらっしゃったと思います。
「バレエ可愛かった」とお声を頂きました。

ご家族の皆様、メイクや引率などご協力をありがとうございました!

ボランティア公演無事終了しました!

とても寒い日になりましたが、みんなで午前中に集合して、リハーサルを行いました。

コロナ明け、久しぶりのボランティア公演でしたので、小学生は初めて参加する人も。

でも、お母様がたのサポートできれいにメイクしてもらい、準備万端!
落ち着いて舞台で踊っていました。
ありがとうございます。

前日インフルエンザになったIちゃんの分も、みんなでがんばりました!
早く良くなってね。今度は一緒に出ようね!

目の前にいるお客様の前で踊るドキドキ感、ハプニングも、乗り越え、みんな一つも二つも成長の階段を登りました

先生たちも一杯学びましたよ

※生徒の皆さんはメンバーズサイトもご覧くださいね。

ボランティア公演のための最終合同レッスン!

日曜日の夕方から、ボランティア公演の練習に集まりました。
とても寒くて、4時半になるともう暗くなるこの頃ですが、みんなで集まれる最終の練習日!
なので、集中してがんばりました
病院で踊る場所の大きさをイメージできるように、バーで囲って練習しました。

前半、待ち時間がちょっと長めのジュニア1の生徒達は、ノートに何か書いてお勉強中?
出番を忘れないでくださいね~!

寒くなってきたので、体調に気をつけてね

それでは、後3日間、それぞれのレッスンでブラッシュアップしていきましょう❣

ボランティア公演もうすぐです

ボランティア公演まで後一週間。
少しでも楽しんでいただけるようにみんなで最後までがんばっていきます!
日曜は衣裳つけて練習です。

お近くの方は是非観に来てください❣

ボランティア公演用のポスター作り

10月9日の発表会が終わったら、次の舞台は11月、病院でのボランティア公演です。
ポスターに掲載するための写真撮影をしました。
初めは表情が硬かったけど、自分のおじいちゃんや、おばあちゃん、家族が入院していて、元気になってほしい気持ちを想像してごらん。というととっても愛情豊かな表情に🥰

医療施設でのバレエ公演

コロナ以前のように、徐々にバレエ公演のご依頼もいただくようになってきました。

コロナが、インフルエンザと同じ5類になったことで、少しずつ何か変化しているのを感じます。

こつこつと生徒達と医療施設で公演を続けることで、バレエを学ぶちいさな子どもたちの良い経験になってくれることを願います。

そして、いつかSmile with Danceというダンサーのお仕事の幅を広げる活動へ、繋がるといいな。

ダンスが観る人の心を癒し、気持ちを明るくしてくれる、その効果を、1人でも多くの方に知って頂きたいなと、今日もまた1歩、明日もまた1歩。10年後、20年後を夢見て

秋の発表会、全プログラム配役発表!

<第13回発表会プログラム>

日程:2023年10月9日(月・祝)
開演:夕方
場所:ウエスティ大ホール
全席指定席

2部構成の舞台です。(3部仕立ての予定でしたが、変更しました!

feelballetサポーター登録くださっている皆様には、メールでお知らせしますね。是非ご予定ください!

今年のメインの演目は、「くるみ割り人形とマイヤーおじさん」(The Nutcracker & Uncle Meyer)!

実は、2015年12月25日に 昼の部と夜の部、初の2回公演した、オリジナル脚本「くるみ割り人形とドロシーばあさん」(The Nutcracker & Grandma Dorothy)を今回更にアレンジしたものです。

昨年、発表会で「魔法学校(ウイッチスクール)」をご覧頂いた方は、続きの別ストーリーとしてもお楽しみいただけるように演出しています♪

第1部
小品集

1, pop1(題名後日)
Mちゃん、Cちゃん、Mちゃん、 Mちゃん
Rちゃん、 Hちゃん、 Iちゃん 、Sちゃん

2, PoP2(題名後日)
Kちゃん、 Yちゃん、 Kちゃん、 彩音先生

3, どんぐりコロコロ
Wちゃん 、Kちゃん

4, おぼろ月夜
Nちゃん 、Sちゃん

5, 赤とんぼ
Aちゃん 、Mちゃん

6, レイニーポルカ
Iちゃん、 Sちゃん

7, 春を待つ妖精たち
Fちゃん、 Hちゃん

8, 愛する人へ
Hちゃん 、Yちゃん

9, ワルティングキャット
Sちゃん

10,眠れる森の美女よりフロリナ王女のVa
Iちゃん

11,眠れる森の美女より優しさの精のVa
Mちゃん

12,ジゼルよりぺザントのVa
Cちゃん

13,ドン・キホーテ第3幕より友人Va
Kちゃん 初トウ

14,精霊の踊り
Mちゃん 初トウ

15,白鳥の湖よりパ・ド・トロワ第一Va
Yちゃん 初トウ

16,パキータよりパ・ド・トロワ
Kちゃん、 Aちゃん 、ヒロム先生

第2部

くるみ割り人形とマイヤーおじさん

「第一場」クリスマスパーティ

マイヤーおじさん(実は魔法学校の校長) ヒロム先生

<人形>

くるみ割り人形 Kちゃん

コロンビーヌ Aちゃん

ハレ―キン Yちゃん

<シュタールバウム家の家族>

お母さんローザ 彩音先生

叔母メリア(近所に住んでいる姉) Hちゃん

叔母ミーナ(近所に住んでいる妹) Aちゃん

マリー Mちゃん

フリッツ Kちゃん

ルイーゼ Yちゃん

<友人>

アマ―リア Cちゃん

リサ Mちゃん

エミリア Iちゃん

エリーザ Mちゃん

ララ Rちゃん

ミア Sちゃん

ソフィア Fちゃん

アンナ Sちゃん

イリーナ Hちゃん

レナ Sちゃん

リリー Iちゃん

・・・・・・・・・・・・

第2場「夢の国」

マイヤーおじさん ヒロム先生

マリー Mちゃん

フリッツ Kちゃん

ルイーゼ Yちゃん

<花の精>

Iちゃん、Mちゃん、R ちゃん、Sちゃん、Fちゃん、Sちゃん、Hちゃん、Sちゃん、Iちゃん

<スペイン>

Kちゃん、Aちゃん、Yちゃん

<あし笛>

Nちゃん、Aちゃん、Sちゃん、Mちゃん、Aちゃん、Wちゃん、Sちゃん、Kちゃん

<中国>

Cちゃん、Mちゃん

<トレパック>

Hちゃん、Aちゃん

<夢の国フィナーレ>

夢の国の住人たち全員

・・・・・・・・・

第3場「シュタールバウム家の居間にて」

お母さんローザ 彩音先生

マリー Mちゃん

フリッツ Kちゃん

ルイーゼ Yちゃん

マイヤーおじさん ヒロム先生

お楽しみに~~

振付進んでます!

みんなが集中して覚えてくれて振付がどんどん進んでいます

汗びっしょりになりながら、頑張って覚えてます。

レッスン後は、みんなのお顔は晴れやか。

踊るとすっきりとした気持ちになれますね❣


大人基礎ヘルシークラスでいつも真摯にレッスンなさっているMさんから、ご自宅のお庭の紫陽花をいただきました。教室の玄関に飾らせていただきました。

ハセガワ・メソッドの長谷川直志先生イラストが見えなくなるくらい大きい紫陽花です。
ありがとうございます

「くるみ割り人形とマイヤーおじさん」ストーリー

「くるみ割り人形とマイヤーおじさん」

<クリスマスパーティ>

今日は12月25日、クリスマスです。ドイツという国(くに)の北(きた)のはずれの片田舎(かたいなか)での出来事(できごと)です。

だんだん辺り(あたり)は暗く(くらく)なって来て、雪(ゆき)が降って(ふって)きました。子どもたちが、シュタールバウム家の方(かた)に向かって(むかって)急いで(いそいで)います。そこへ、この辺り(あたり)ではあまり見かけない風変わり(ふうがわり)なおじさんが、何かを大切そう(たいせつそう)に抱え(かかえ)、現れました(あらわれました)。

・・・・・・・・・

シュタールバウム家では、お母さんのローザと、近所(きんじょ)に住む(すむ)ローザの妹(いもうと)のメリアがクリスマスパーティの飾り付け(かざりづけ)をしています。ローザの夫(おっと)のシュタールバウム氏は医事(いじ)顧問官(こもんかん)です。クリスマスだというのにお仕事(しごと)で海外(かいがい)出張中(しゅっちょうちゅう)です。ローザの3人の子ども達(たち)、もうすぐ7歳になる妹(いもうと)のマリー、8歳の兄(あに)のフリッツ、13歳の姉(あね)ルイーゼは、早くパーティが始まらない(はじまらない)かと待ち切れない(まちきれない)様子(ようす)です。

やがて、たくさんのお友達(おともだち)がシュタールバウム家に集まって(あつまって)きました。近所(きんじょ)に住む(すむ)メリアの姉(あね)のミーナも双子(ふたご)の子どもを連れて(つれて)やってきました。

しばらくすると、先ほどのちょっと風変わり(ふうがわり)なおじさんが、訪ねて(たずねて)きました。おじさんの名前は、マイヤーといい、外国に住んでいるシュタールバウム家の遠い(とおい)遠い(とおい)親戚(しんせき)です。お母さんのローザは久しぶり(ひさしぶり)の再会(さいかい)を喜びます(よろこびます)。でも、マリー、フリッツ、ルイーゼは覚えて(おぼえて)いません。(しーっ!みんなは気(き)がついていますね。でも秘密(ひみつ)にしてね。マイヤーおじさんが、本当(ほんとう)は魔法(まほう)学校(がっこう)の校長先生(せんせい)で、地球(ちきゅう)の子ども(こども)たちの様子(ようす)を心配(しんぱい)して見(み)に来て(きて)いることを。)

子どもたちは、マイヤーおじさんが、何(なに)か隠して(かくして)いるのをみつけ、見せて(みせて)、とおねだりました。マイヤーおじさんは、もったいぶりながらも、高々(たかだか)と自慢(じまん)げに見せました。それは、醜い(みにくい)顔(かお)のくるみ割り人形(にんぎょう)でした。子ども達(たち)は、気持ち(きもち)悪がり(わるがり)、口々に(くちぐちに)不平(ふへい)を言い、あっちへ行って(いって)しまいました。

しかし、マリーだけは、くるみ割り人形(にんぎょう)を気に入り(きにいり)、マイヤーおじさんに、それを私(わたし)にください。とお願い(おねがい)しました。マイヤー(まいやー)おじさんは、たいそう喜んで(よろこんで)、何(なに)やら、もぐもぐとなにかを唱えて(となえて)、指(ゆび)をくるくる回して(まわして)から、マリーに、プレゼントしました。

マリー(まりー)は、じっとくるみ割り(わり)人形(にんぎょう)を見つめ、ギュッ(ぎゅっ)と抱きしめ(だきしめ)ました。

すると、どうでしょう。

今(いま)まで賑やか(にぎやか)だったパーティは静まり返り(しずまりかえり)、誰(だれ)ひとりとして動きません(うごきません)。マリーとマイヤーおじさん以外(いがい)は。どのくらい経った(たった)でしょうか、マイヤーおじさんがもぐもぐなにかを唱え(となえ)、指(ゆび)をくるくる回すと、みんな、何事(なにごと)もなかったように動きだしました)。

楽しい(たのしい)音楽(おんがく)が次(つぎ)から次(つぎ)へと流れます(ながれます)。
子どもたちは、楽しく(たのしく)踊ったり(おどったり)、おしゃべりしたりしました。叔母さん(おばさん)たちメリアとミーナも大好き(だいすき)なお酒(おさけ)を飲んで(のんで)楽しそう(たのしそう)です。ケーキ作り(けーきづくり)が得意(とくい)なお母さんのローザはクリスマス用にそれはそれは美味しそう(おいしそう)な流行り(はやり)のケーキを焼いて(やいて)くれました。

しばらくして、変装(へんそう)したマイヤーおじさんが現れました(あらわれました)。みんなは、それが誰(だれ)だか分からず(わからず)、ちょっと怖くて(こわくて)後(あと)ずさりし、遠巻き(とおまき)に眺めました(ながめました)。

マイヤーおじさんは人差(ひとさ)し指(ゆび)を高々(たかだか)と上げ(あげ)、振りました(ふりました)。あれ?不思議(ふしぎ)なことが次々(つぎつぎ)起こります(おこります)。まるで手品師(てじなし)のようだと、みんなは大喜び(おおよろこび)。でも、疑り(うたぐり)深い(ふかい)フリッツは、そんなの、インチキ(いんちき)に決まって(きまって)いるとマイヤーおじさんに詰め寄ります(つめよります)。

マイヤーおじさんは、フリッツに向かって(むかって)指(ゆび)を振りました(ふりました)。すると、あらあら、不思議(ふしぎ)・・・!

フリッツは、みんなに大笑い(おおわらい)されます。恥(はじ)をかかされたフリッツは顔(かお)を真っ赤(まっか)にして怒りました(おこりました)。

変装(へんそう)した人がマイヤーおじさんだとわかると、子ども達(たち)はホッ(ほっ)として、もっと手品(てじな)を見せて(みせて)と、せがみました。

マイヤーおじさんはくるみ割り人形や、他(ほか)の人形(にんぎょう)に向かって(むかって)、指を振りました(ふりました)。

すると、まるで生きているように人形(にんぎょう)が踊り(おどり)だしました。

まずは、ピエロのハレーキン人形(にんぎょう)、コロンビーヌという女(おんな)の子のお人形(おにんぎょう)、最後(さいご)にくるみ割り人形が踊りました(おどりました)。

子ども達(たち)は人形(にんぎょう)たちの踊り(おどり)を楽しみました(たのしみました)。

でも、みんなの前(まえ)で、恥(はじ)をかかされたフリッツは面白く(おもしろく)ありません。人形(にんぎょう)を壊そう(こわそう)とします。

マリーは、くるみ割り人形(にんぎょう)を壊されて(こわされて)大(おお)泣き(なき)してしまいます。

ルイーゼとお母さんが慰めます(なぐさめます)が、涙(なみだ)は止まりません(とまりません)。

お友達(おともだち)もたくさん来て(きて)いるし、楽しい(たのしい)パーティなのだから、泣く(なく)のをやめないといけないと、わかっているのですが、涙(なみだ)が出てくるのでした。

お母さんは、もう夜(よる)も遅い(おそい)から、パーティをお開き(おひらき)にしましょうと、みんなに言いました。

子ども達(たち)は、泣いて(ないて)いるマリーを気遣いながら(きづかいながら)、それぞれのおうちへ帰って(かえって)行きました。

お母さんのローザは、子どもたちに人形(にんぎょう)を置いて(おいて)早く(はやく)寝室(しんしつ)へ行く(いく)ように言いました。マリーはくるみ割り人形と別れ(わかれ)たくありませんでしたが、仕方なく(しかたなく)、みんなと一緒(いっしょ)に寝室(しんしつ)へ行き(いき)ました。

深夜(しんや)、くるみ割り人形(にんぎょう)が心配(しんぱい)なマリーは、姉のルイーゼとこっそり居間(いま)へやってきました。人形を見つけた二人は人形(にんぎょう)を抱いた(だいた)まま居間で眠って(ねむって)しまいました。

しばらくすると、みんなの前(まえ)で恥(はじ)をかかされたことに腹(はら)を立てているフリッツが、暗闇(くらやみ)の中(なか)そろりそろりと、やってきて、マリーとルイーゼから人形(にんぎょう)を取り上げ(とりあげ)、乱暴(らんぼう)に放り投げました(ほうりなげました)。

 

やがて、真夜中(まよなか)を知らせる(しらせる)12時の鐘(かね)が鳴り出しました(なりだしました)。

最後(さいご)の鐘(かね)の音(おと)が鳴り終わる(なりおわる)と、お人形達が大きくなって現れました(あらわれました)。壊れて(こわれて)いるので、少し(すこし)動きにくそう(うごきにくそう)です。なんと人形(にんぎょう)たちは、フリッツを懲らしめよう(こらしめよう)と追い(おい)かけ始め(はじめ)ました。フリッツは怖くて(こわくて)怖く(こわく)て逃げ回り(にげまわり)ました。

眠って(ねむって)いたマリーとルイーゼは、辺り(あたり)の様子(ようす)が変(へん)なことに気(き)がつきます。

ようやくフリッツは、人形をを粗末(そまつ)にしたことで人形(にんぎょう)たちが怒った(おこった)のだと気が付き、心(こころ)の底(そこ)から反省(はんせい)し謝りました(あやまりました)。マリーとルイーゼもフリッツを助ける(たすける)ために一生懸命(いっしょうけんめい)謝りました(あやまりました)。すると、どこからかマイヤー(まいやー)おじさんが現れ(あらわれ)指(ゆび)を振り(ふり)ました。

すると、壊れて(こわれて)いた人形(にんぎょう)達(たち)はすっかり治り(なおり)、フリッツを許しました(ゆるしました)。

マイヤーおじさんは、3人を夢(ゆめ)の国(くに)へ招待(しょうたい)しました。どこからか、天使(てんし)たちもやってきました。

<夢の国>

3(3)人(にん)は夢(ゆめ)の国(くに)へたどり着きます(たどりつきます)。

そこは、楽しく(たのしく)、美しい(うつくしい)音楽(おんがく)が流れ(ながれ)、甘い(あまい)香り(かおり)のシュガーフラワーフェアリーたちがダンスをしています。

シュガーフラワーフェアリーは、3人を歓迎(かんげい)しワルツ(わるつ)を披露(ひろう)しました。

次(つぎ)に、くるみ割り人形、コロンビーヌ、ハレーキンが歓迎(かんげい)の踊り(おどり)を踊りました(おどりました)

その次に、フルーツ香りがする小さなマカロンたち踊り(おどり)ました。
そのまた次(つぎ)は、マーブルチョコたちの踊りが始まりました(はじまりました)。マリーたちはとても楽しく(たのしく)踊り(おどり)を観て(みて)過ごしました(すごしました)。
そこへ、叔母さん(おばさん)たちがキョロキョロ(きょろきょろ)しながらやってきました。なぜだかわかりませんが不思議(ふしぎ)な世界(せかい)に迷い込んで(まよいこんで)しまったようです。驚きながら(おどろきながら)も楽しそう(たのしそう)です。

3人はお菓子(おかし)の妖精(ようせい)たちと楽しく(たのしく)踊り(おどり)、夢(ゆめ)のような時間(じかん)を過ごしました(すごしました)。

・・・・・・

ふと気がつくと、3人は居間(いま)で寝て(ねて)いました。3人は驚いて(おどろいて)人形を探し(さがし)ました。人形はもう壊れて(こわれて)いませんでした。3人は仲良く(なかよく)人形たちを抱き(だき)しめ、空を見上げました。

マイヤーおじさん(魔法学校の校長先生)は、安心(あんしん)して遠い(とおい)魔法(まほう)学校(がっこう)へ帰って(かえって)いきました。

おしまい