feelballetでは、毎年発表会前に3回程メイク講習会を行っています。
今年もいつもお世話になっている萌依先生にご指導いただきました。
この日は、初舞台の生徒さんと、初セルフメイクの小学5年のNちゃん。
みんなお母様に可愛くしてもらってうれしそうでした✨
次回は来週~!お楽しみに。
feelballetでは、毎年発表会前に3回程メイク講習会を行っています。
今年もいつもお世話になっている萌依先生にご指導いただきました。
この日は、初舞台の生徒さんと、初セルフメイクの小学5年のNちゃん。
みんなお母様に可愛くしてもらってうれしそうでした✨
次回は来週~!お楽しみに。
毎年恒例の夏イベントを行いました。
発表会の練習をたくさんしたレッスンの後、
低学年の生徒さんはプールとアスレチック。高学年からは花火を楽しみました。
普段レッスン曜日の違う生徒さんの出会う機会にもなり、新しいお友達もできた楽しい日になりました。
みんなで過ごす夏の夜、とっても楽しかったようです✨
feelballetの発表会のプログラムは毎年、手作り。
今年の発表会の表紙、こんな感じにしてみました
裏表紙はこちら
プログラム表紙が決まると、
何だかわくわくしてきます!
2019年初演オリジナルバレエ「地球にやってきた天使」を今年は新演出で、「地球にやってきたDA天使」として上演させて頂きます。
2019年当時小さかった生徒さん達は、前よりも難しい役に挑戦します。
創作は、みんなで一緒に作品を成長させる楽しさも味わえるのもいいことだなって思います。(踊っているみんなは、もしかしたら気が付かないかもしれませんが、先生たちには作品が生き物のように成長しているのがわかります✨)
新作を創る時は、その時その役の生徒さんに合う振付になるのですが、何年後かに踊る人が変わっても、とても新鮮です。
生徒さんの中に秘めているものがどんどん出てくるという驚きと興奮が有ります。
さあ、今日から8月、みんな頑張っていこうね✨
再演にあたり、衣裳はTUTUSERIの新作で、踊りのみならず衣裳も楽しんでいただけるようにがんばっております。✨こちらも客席からどう見えるか、楽しみです。
発表会のない小学生のクラスとして「Aクラス」を設けて参りましたが、実際は発表会に参加されない方も、色々曜日も選べる通常のクラスで楽しくレッスンされていますので、Aクラスは9月以降閉講することにしました。
よろしくお願いいたします。
今後も発表会参加されない方も、される方も楽しんで参りましょう!
プレ&キッズクラスでの発表会の練習。
本番は、10月5日です。
この日は、Oちゃんと、Kちゃんが一緒に練習しました。
毎回少しづつ上手に。
今から楽しみです
「くつがなる」
っていう美しい日本の曲です。
小さなときから、沢山日本の曲に触れてほしいと思っています。
気が付いたら、梅雨明け。
でも時々、まるで熱帯のような雨が降る、この頃です。
昨日は、小学校低学年のクラスで、雷を伴う豪雨。
みんなの帰宅時には雨が上がっていてホッとしました。
さて、大人の生徒様から頂いた笹で、みんなで楽しく七夕まつり。
毎年みんなのために、お庭の笹を切って、わざわざ運んでくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
ここに載せられてない短冊も、まだまだ、たくさん飾ってあります
みんなの願いが叶いますように・・・・❣
蒸し暑い毎日が続きますが、皆、お陰様で元気に練習しています。
昨日、大人基礎ヘルシーバレエクラスのMさんから、お家の庭の大きな紫陽花を頂きました。小顔のMさんのお顔よりずいぶん大きかったです
今日は、大人の個人レッスンのRさんから、雨上がりのお庭から切りたてつやつやの笹を頂きました。
Mさん、
Rさん、
そして、笹を切る力仕事のRさんのご主人様
毎年ありがとうございます!
教室のエントランスが、爽やかな香りに包まれています。
今年もみんなの願い事が楽しみです
発表会の練習みんなでがんばっております。
この日は、STクラスは体幹強化とポール・ド・ブラのブラッシュアップをしました。
みんな伸びやか~
ハセガワ・メソッドのポール・ド・ブラはとても難しいけれど
習得できるようにがんばろうね!
メンバーズサイトに動画アップさせて頂きましたので
生徒の皆様、お時間ある時是非ご覧ください。
少し速い速度で体幹強化してます
引き続き、スマイルウィズダンスのことを投稿させて頂きます
下のラジオでは、認定ダンスアートコミュニケーターとして登録してくださっているヒロム先生、小原麻里先生、花音先生の画像も、途中でご覧いただけます。
可愛いイラストは、花音先生が大学生の時に作ってくださったものです。
スマイルウィズダンスのインスタフォローもよろしくお願いいたします!
feelballetの活動の一つ、医療とダンスを繋げるマッチングサイト
スマイルウィズダンスのご紹介のために、AIでラジオ対談を作ってみました!
スマイルウィズダンスのホームページの内容をAIが、ラジオ仕立てにしてくれました。凄い時代です。
スマイルウィズダンスのインスタフォローもよろしくお願いいたします!