前回のブログでも書きましたが、feelballetのレッスン場の床は、バレエ専用の特別のマットが敷いてあります。
とても柔らかく、足首、膝、腰の負担がかからないようになっています。
でも、その市販の中性洗剤に入っている、シリコン成分が付着するととても滑りやすくなるのです。
しかも取れにくい!
何日も何日も拭いてようやくマシに・・・というくらい。
その間、レッスンする生徒達は、滑るので怖がります。
「先生~ここ滑る~!」
「せんせい~~、ここも~」
特にトウシューズは超危険。
アンモニアで拭くといいと、情報を得たので
マスク、眼鏡をし、窓を全開して何度も拭きますが、
それでも完全とはいきません。
アンモニアは匂いが強烈すぎで、すぐレッスンはできませんので、レッスンのない日を狙って行います。
feelballetでは、ご入会頂く時に、
レオタード等を洗う時は、石鹸系の洗剤か、お湯洗いで、柔軟剤無しで、案内書でお願いをしています。お手数おかけして申し訳ないのですが、、、
皆様、いつもご協力ありがとうございます!
さて、シリコンは総称なので、実際はいろんな表記で製品に入っています。
下に挙げたものはすべてシリコンです。
手持ちの、洗剤、柔軟剤、シャンプー、リンス、コンディショナー、パック、メイク用品、基礎化粧品、クリームの成分表記を見てみてくださいね。
① ジメチコン
② シクロペンタシロキサン
③ シクロヘキサシロキサン
-
特徴:D5と似ているが揮発しにくく、よりなめらか
-
用途:スキンケア化粧品、メイクアップ
④ ジメチコノール
⑤ アモジメチコン
⑥ フェニルトリメチコン
-
特徴:ツヤ強め、光沢を出す、撥水性が高い
-
用途:ヘアオイル、ネイル、グロス、ファンデ
⑦ シリカ/シリル化シリカ
-
特徴:皮脂吸着、さらさら仕上げ
-
用途:パウダー、日焼け止め
⑧ PEG-やPPG-修飾シリコン(ジメチコンコポリオールなど)
-
特徴:軽くてベタつかない。洗浄で落としやすい。
-
用途:化粧水、乳液、シャンプー
つるつる、さらさら、しっとり、ピカピカって、女性には嬉しいのですが
拭いても拭いても、取れにくいものを皮膚につけているという現実・・・。
皮膚からの吸収浸透を考えると
バレエの床の安全性だけでなく、健康のために
石鹸系がおすすめかなと、現在のところ思っています。
ヘアケアの場合は、石鹸系のシャンプーか、湯シャンの後、薬局で買えるクエン酸や、ビネガーを水で薄めて、リンス効果。
香りが欲しいときはアロマオイルを少々垂らしたらOKですね!✨✨