ご家族の方も参加していただき、この日もみんなで楽しくレッスンできました❣
初めは、ご家族と離れられなくても、みんな、少しずつ一人でできること増えていきます。
この日はいつもよりみんな体が柔らかくて、ヒロム先生はびっくりされていました。
タグ: 幼児プレバレエ発表会無
5歳はお姉さん!プレ&キッズクラス
今日のプレ&キッズクラスは、Sちゃん、Cちゃんのみ。
2人の中で「5歳は、お姉さん」という気持ち、
意識の変化が増加真っ最中です✨
先生のお手伝い無しでやると、自分だけでつま先伸ばし。
上手にできて、思わず拍手
ちょっと柔らかく不安定なヨガブロックの上でしっかりと立ちました。
」
ストレッチもがんばりました✨
新緑の季節は目前、子どもたちの成長がますます楽しみです。
教室の玄関のバラも大きくなりました。
よく見ると巨大なカメムシ~
皆さん、見つけられました?
みんなから進級のご報告
プレ&キッズクラスのみんなが、「私は年長になった」「私は〇〇組になった」と進級を先生たちに報告してくれました。
「5月になったら△才になるの」私はもうすぐ〇才になるの」の報告も。
一つ、進級するうれしさ、ひとつお姉さんになるうれしさ。
びっくりするのは、それに伴う態度の変化や、自覚が芽生えることです。
もしかしたら、人間だけではないかしら。
気持ちが変わることで、いろいろな変化が起こり始めるのは。
みんなでひとつづつ大きくなろう。
この日は新しいお友達も一緒に練習しました。
それぞれ想像のお気に入りのティアラを付けてパドブレクリュ!
誰が一番上がるかな。子どもたちは競争が大好き!
だんだん上手になってきました。以前よりみんな落ち着いてるような?
背筋で反るのは難しいね。休みを入れながらがんばりました。
初めてのバレエのRちゃんも、なんと最後までレッスンできました。
すごい!
今日から3月!2月のプレ&キッズクラスの様子は?
3月1日、今日は柔らかい日差しの春らしい日になりました。
この冬、風邪が流行ったりしましたが、みんな元気にレッスンしました。
2月後半のレッスンの様子ご覧ください
ヒロム先生からつま先の伸ばし方を教えてもらいました。
筋トレのお手伝い??
これからも楽しく上手になろうね!
2024年4月からのレッスンスケジュール決定しました
新しいスケジュールが以下の表の通りに決まりました!
ご確認お願い致します。
バレエ個人レッスン、ボディワーク個人セッションは記載していません。
HPには、4月にアップいたします。
新年度からもどうぞ宜しくお願い致します
プレ&キッズ お辞儀のレべランスは片脚バランス
プレ&キッズクラス、この日もがんばりました。春が近づき、なんだかぐんとできることが増えてきた感じがします。
バレリーナのごあいさつの”レべランス”は、片脚バランスで立つ時間が長くて難しいです。
グラグラせずに大きな声でごあいさつができました。
バレエではエレガントなお辞儀や動作で少しずつ体が強くなっていきます✨
※メンバーズサイトではみんなの表情もご覧いただけます。
プレバレエ・デビュー!
先月、バレエを始めたばかりの3歳のYちゃん、
はじめは付き添いのご家族の方とと離れること出来ませんでしたが、
少しずつ出来てきました。
ポール・ド・ブラ、プリエ、タンジュ、ジャンプ、スキップ、そして今日初のツーステップも上手にできました。
レッスン終わりのレべランス(バレエのお辞儀)一人でしっかりできました!
おめでとう!プレバレエデビュー
初めて習うバレエ。人見知りでなかなか参加できなくても大丈夫、きっとお子様は見て学んでます。焦らず、ゆっくり、お子様の心が「大丈夫!」になるまで待ってあげてくださいね。
人見知りの子も、やんちゃな子も、みんなで楽しくレッスンしようね。
プレ&キッズ 水曜クラスも初お稽古
水曜クラスも始まりました。みんな大きな声できちんと新年のあいさつできました。
画像にはありませんが、たくさんギャロップもしました
今年もみんなで上手になろうね!
※feelballetの皆様には動画もアップしておりますので、メンバーズサイトもぜひご覧ください。
今年もあと少し
みーんな、がんばった。
楽しんだ。
戦った。
ひとつ乗り越えた。
今年もあと少しのレッスン。
保護者見学WEEKに撮影させていただきました
ご参加ありがとうございました!
お船さんの形、良くなってきました!プレ&キッズ
6月から、お船のような形の縦のスプリッツに挑戦しています。
まあるい手の形はお船の帆のようなイメージかな。
前回よりかなり上達しました!
この調子でがんばろうね。