プレ&キッズ今年のお稽古始はどんなだったかな

2025年feelballetは、1月4日からお稽古始。
この日は、プレ&キッズクラスは、Oちゃん、Aちゃん2人だけ
2人じゃ寂しい~といいながらも、楽しくがんばりました♪


↑feelballetでは、新年は毎年お正月のご挨拶をしています。
背筋をぴんとのばして、お正月の挨拶をきちんとできました。


↑スキップした後、はい、ポーズ。
バレエは、動きの勢いがついても、ピタッと止まります
3番ポジションのアンオーの腕の形、あしの6番ポジションもきれいです。


↑ストレッチもがんばりました
今年も頑張っていこうね✨

ジュニア2クラスの、キャラクターダンス!

feelballetでは、小学校4年以上になると、西洋の民族舞踊、キャラクターダンスがカリキュラムに入ってきます。
このダンスはバレエで必要な体の使い方が満載です。

今年初のキャラクターダンスクラスは、
フェルデンクライスメソッドのATMで、椅子を使ったワークを行い、体を整えてからレッスンしました。

ATMとは、銀行のATMではないですよ。
アウエアネス スルー ムーヴメントの略語です。
”動きを通しての気づき”という意味です。

ATMは交感神経より、副交感神経が優位になるので心身がリラックスすることが多いです。

椅子のATMの効果は抜群!姿勢が良くなり、首もすっと伸びました。

その後はキャラクターダンスで、頭と体はフル回転。
がんばったね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します。

みんなで一緒に楽しく学び、
それぞれの目標に向かってがんばっていきましょう!

feelballetで、一緒に未来を創ろう✨

バレエに興味あるけど、踏み切れない方も、
昔バレエしてたけど、・・・本当は復帰したい・・・
いつか・・・それは今✨
思い切って始めてみませんか?

2024年 今年もありがとうございました!

2024年、生徒皆様と一緒に楽しく練習しました。

初夏には、花音先生のポップダンス開始

そして秋には、小原麻里先生のヴァリエーションご指導がありました。ご指導の様子はこちら

プレ&キッズの生徒さんは、発表会のプレ体験を経験しました。

それぞれの成長を、秋の発表会や、保護者見学WEEKにお家の方にご覧いただきました。

大人基礎ヘルシーバレエの方々も、個人レッスンの方も、バレエ整体ボディワーク個人セッションの方も、ご自身の体と向き合い丁寧に練習を重ねられました。

チャレンジと小さな積み重ねは、みんなの実力アップに繋がったと思います。

2025年も、あせらず、一歩ずつ、がんばりましょうね!

皆様、今年もfeelballetに多大なご協力を賜り心より感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

2024年の発表会の写真はこちら

 

雨の日も元気にレッスン!プレ&キッズ

夕方まで雨が降り続いた土曜日でしたが、みんな元気に練習しました

レッスンの初めは、寒かったので、みんなで、蝶々さんになって、いつもよりいっぱいパ・ド・ブレ・クリューをしたりしました。

汗がいっぱい出てきたので、汗を拭いてからレッスン!

子どもたちの成長は、本当に速いです。
ついこの間まで、開脚できなかったのに、もう柔らかくなっている、というのは日常茶飯事。
柔らかく強くしなやかな健康な体、美しい動作、そして、お友達と仲良くできる心は、きっと子どもたちが成長した時の大きな力に!✨

来週も頑張っていこうね!

feelballetメンバーの方は、メンバーズサイトにたくさん動画アップ致しましたので、お時間ある時、是非ご覧ください

寒くなってきたので、風邪ひかないようにね!

今日から11月ですね。

さあ、新しい月が始まりましたね。
feelballetでは、10月の発表会が終わり、生徒達は皆やる気に満ちています。

次の目標に向けて、こつこつ。
小さな積み重ねが大切って、みんなが分かってくれているみたいで嬉しいです。

プレ&キッズのみんな、発表会プレ体験お疲れ様!とってもかわいかったです。

Jr1のみんな、段々自信がついてきたみたい!

Jr2のみんなは、とても丁寧にレッスンに向き合っています。

ST大人クラスの皆、更にレベルアップに向けて、基礎の見直しも怠りません。

大人基礎ヘルシーバレエの皆様の画像はありませんが、皆様とっても頑張って毎回上達されています❣

人生、一生懸命になれる、無になって頑張れるものがある、それを実行できるってとっても素晴らしいことだと思います✨✨

ハロウィーンにちなんだバレエ公演の情報です!

もうすぐ、ハロウィーンですね。それにちなんだ公演名?The Ghostsという舞台があります。
COMPANIE DE DANSE DE LAPINSの日高博美氏による、新作のお披露目です。

こちらのカンパニーさんの前回の舞台は、バレンタインデーでした。恋人たちの風景の作品たちがどれも素敵でした。

今回はハロウィーン!

皆様是非、お出かけください。

9月最後のレッスン日、プレ&キッズの様子は?

9月の最後のレッスンみんなでプレ体験の練習をしました。
(ごめんなさい。画像はありません。)

その後は、しっかりストレッチ。
できなくても、落ち込まないで、だいじょうぶ。
少しづつ柔らかくなるからね。

10月6日の発表会では、プレ&キッズクラスの8名が発表会プレ体験デビュー致します✨ワクワクだね。

今日から10月。もうすぐ発表会です

10月6日の発表会に向け、9月は特にみんなよく頑張りました。

合同レッスンもみんな風邪もひかず元気に参加できています!

あと数日、体調管理し、ブラッシュアップしていきましょう。

秋の発表会 プログラム&配役発表!

feelballet第14回発表会

第1部


エグゼルシス・オー・ミリュー  

アントレ Kちゃん、Aちゃん、Hちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん、Rちゃん、Cちゃん

アダジオ  Kちゃん、Aちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん

ファーストトウシューズ Rちゃん、Cちゃん

ピルエット Kちゃん、Aちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん

キャラクターダンス1  Iちゃん、Sちゃん、Nちゃん

キャラクターダンス2 Sちゃん、Fちゃん、Hちゃん

キャラクターダンス3 Mちゃん、Rちゃん、Mちゃん

キャラクターダンス4 Kちゃん、Aちゃん、Hちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん、Rちゃん、Cちゃん

 

早春賦 
Iちゃん、Nちゃん

 

エリートシンコペーションズ 
Sちゃん、Fちゃん、Hちゃん

 

月の沙漠  
Hちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん、Rちゃん、Cちゃん

 

おもちゃのシンフォニー  
Aちゃん、Sちゃん

 

「くるみ割り人形」第2幕より、スペイン人形の踊り  
Wちゃん、Kちゃん

 

「白鳥の湖」第3幕より、ナポリの踊り 
Aちゃん、Sちゃん、Mちゃん

 

make you smile  
Mちゃん、Rちゃん、Sちゃん、Hちゃん、Iちゃん、Sちゃん

華吹雪   
Kちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Cちゃん

第2部

With  
Aちゃん

人形の夢と目覚め 
Nちゃん

 

「眠れる森の美女」第1幕より、カナリヤの精のヴァリエーション 
Fちゃん

 

「レ・シルフィード」より、プレリュードのヴァリエーション 
Hちゃん

 

「海賊」3幕より、メドゥーラのヴァリエーション
Yちゃん

 

「眠れる森の美女」第1幕より、元気の精のヴァリエーション
Cちゃん

 

「眠れる森の美女」第3幕より、宝石の踊りアントレ
ダイヤモンドの精 Rちゃん
サファイヤ、金、銀の精 Mちゃん、Rちゃん、Mちゃん

 

「海賊」2幕より、メドゥーラのヴァリエーション
Sちゃん

 

「パキータ」パ・ド・トロワより、第1ヴァリエーション
Mちゃん

 

「せむしの仔馬」の海と真珠より、真珠のヴァリエーション
Iちゃん、Sちゃん

 

「眠れる森の美女」第3幕より、フロリナ王女のヴァリエーション
Hちゃん

 

「眠れる森の美女」第1幕より 勇気の精のヴァリエーション
Kちゃん

 

「海賊」第1幕より、ギュリナーラのヴァリエーション
Aちゃん

 

「くるみ割り人形」第2幕より、金平糖の精のヴァリエーション
Kちゃん

第3部 

かえるになったお姫様(ストーリーはこちら

お姫様 Kちゃん

かえるになったお姫様 村上ヒロム先生

森の女王 Aちゃん

あまがえる Cちゃん

花 Wちゃん、Aちゃん、Sちゃん

鳥 Aちゃん、Sちゃん、Mちゃん、Kちゃん

鹿 Iちゃん、Sちゃん、Nちゃん

姫の友達の妖精 Mちゃん、Rちゃん

姫のお付きの妖精 Sちゃん、Sちゃん、Fちゃん

人生は旅・・・!アイガットリズム 

Kちゃん、Aちゃん、Hちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん、Rちゃん、Cちゃん

エンディング レヴェランス

出演者全員

プレバレリーナ

Aちゃん、Rちゃん、Oちゃん、Aちゃん、Eちゃん、Yちゃん、Aちゃん、Aちゃん