feelballetでは、毎年発表会前に3回程メイク講習会を行っています。
今年もいつもお世話になっている萌依先生にご指導いただきました。
この日は、初舞台の生徒さんと、初セルフメイクの小学5年のNちゃん。
みんなお母様に可愛くしてもらってうれしそうでした✨
次回は来週~!お楽しみに。
feelballetでは、毎年発表会前に3回程メイク講習会を行っています。
今年もいつもお世話になっている萌依先生にご指導いただきました。
この日は、初舞台の生徒さんと、初セルフメイクの小学5年のNちゃん。
みんなお母様に可愛くしてもらってうれしそうでした✨
次回は来週~!お楽しみに。
feelballetの発表会のプログラムは毎年、手作り。
今年の発表会の表紙、こんな感じにしてみました
裏表紙はこちら
プログラム表紙が決まると、
何だかわくわくしてきます!
2019年初演オリジナルバレエ「地球にやってきた天使」を今年は新演出で、「地球にやってきたDA天使」として上演させて頂きます。
2019年当時小さかった生徒さん達は、前よりも難しい役に挑戦します。
創作は、みんなで一緒に作品を成長させる楽しさも味わえるのもいいことだなって思います。(踊っているみんなは、もしかしたら気が付かないかもしれませんが、先生たちには作品が生き物のように成長しているのがわかります✨)
新作を創る時は、その時その役の生徒さんに合う振付になるのですが、何年後かに踊る人が変わっても、とても新鮮です。
生徒さんの中に秘めているものがどんどん出てくるという驚きと興奮が有ります。
さあ、今日から8月、みんな頑張っていこうね✨
再演にあたり、衣裳はTUTUSERIの新作で、踊りのみならず衣裳も楽しんでいただけるようにがんばっております。✨こちらも客席からどう見えるか、楽しみです。
発表会のない小学生のクラスとして「Aクラス」を設けて参りましたが、実際は発表会に参加されない方も、色々曜日も選べる通常のクラスで楽しくレッスンされていますので、Aクラスは9月以降閉講することにしました。
よろしくお願いいたします。
今後も発表会参加されない方も、される方も楽しんで参りましょう!
プレ&キッズクラスでの発表会の練習。
本番は、10月5日です。
この日は、Oちゃんと、Kちゃんが一緒に練習しました。
毎回少しづつ上手に。
今から楽しみです
「くつがなる」
っていう美しい日本の曲です。
小さなときから、沢山日本の曲に触れてほしいと思っています。
発表会の練習みんなでがんばっております。
この日は、STクラスは体幹強化とポール・ド・ブラのブラッシュアップをしました。
みんな伸びやか~
ハセガワ・メソッドのポール・ド・ブラはとても難しいけれど
習得できるようにがんばろうね!
メンバーズサイトに動画アップさせて頂きましたので
生徒の皆様、お時間ある時是非ご覧ください。
少し速い速度で体幹強化してます
今年の発表会は、10月5日(日)に決定しました。
メインプログラムは「地球にやってきた天使」、2019年初演のfeelballetオリジナルバレエです。今みんなで頑張っています。
初演時、小学校低学年だった生徒は、ずいぶん難しい振付を踊れるようになりました!✨
今年のメンバーが、どこまで作品を育ててくれるのか、いまからとても楽しみです
「地球にやってきた天使」
ヴィヴァルディ作曲「四季」より 再振付 ヒロム 脚本・振付Seri
<天の世界>
天の国は、荒れ狂った一人の天使によって、日々暗く沈んでいます。
天の母は、あまりのつらさから、我が子、天使を、「地球に落とす!」と、強い口調で叫びました。
天の父は、とても悩みましたが、とうとう決断するのでした。
天使 Aちゃん
天の父 まだ秘密です
天の母 Aさん
天使兄弟たち まだ秘密です
<夏の海>
天使は地球に落とされました。
そこは、熱風吹きすさぶ真夏の海でした。
天使 Aちゃん
熱風 Kちゃん Mちゃん Cちゃん
貝 Aちゃん Sちゃん Kちゃん Wちゃん
<秋の結婚式>
豊かな実りの季節になりました。
天使は結婚の儀式に出会います。
天使 Aちゃん
花嫁 Fちゃん
祈りの精 Iちゃん Mちゃん Nちゃん Sちゃん
<冬の情景>
天使は、初めて見る雪に、心を奪われました。
天使 Aちゃん
冬の精 Yちゃん
雪の結晶 Rちゃん Sちゃん Fちゃん Hちゃん Rちゃん
<冬の中の春>
冬、外はまだまだ寒いものの、土の中は春の準備中。
植物の小さな芽が出始めました。天使は、なんだかワクワクしてきました。
天使 Aちゃん
春の気配 Rちゃん Sちゃん Fちゃん Hちゃん Rちゃん Iちゃん Sちゃん Mちゃん Nちゃん
<春>
やがて、春が訪れます。天使は、地球上のすべての生命が美しく、いとおしく感じていました。
あれほど荒れていた天使の心は、地球で過ごした1年の体験で、大きな変化をしていました。
天使 Aちゃん
小さな芽 Aちゃん Sちゃん Kちゃん Wちゃん
夏の風 Kちゃん Mちゃん Iちゃん
祈りの精 Fちゃん Iちゃん Mちゃん Nちゃん Sちゃん
光の精 Yちゃん
雪の結晶 Rちゃん Sちゃん Fちゃん Hちゃん Rちゃん
天の父 まだ秘密
天の母 Aさん
天使たち まだ秘密
皆様、2025年バージョン「地球にやってきた天使」お楽しみに~!
画像は2019年の初演時
feelballetでは、小学校4年生以上の方は、任意でポップダンスクラスを受講できるようにしています。
この春から、また新しいメンバーで開始しました。
今年は、Jr2クラスの受講生が、ポップダンス経験者の小6のIちゃんだけだったので、S一つ上のSTクラスに入ってもらうことにしました。頑張ってね!
これからみんなで楽しく学びましょうね。
かっこいい踊りを発表会で披露してね
みんなの成長が楽しみです。
4月、いよいよスタートですね!
スタジオ前の紫陽花も新芽がバラの葉もぐんぐん育っています
新小1のみんなはプレクラスから、ジュニア1クラスへ
プレクラスとは違うレッスン始まります。
みんなの初舞台も楽しみです。
新小4さんは、ジュニア1クラスから、ジュニア2クラスへ
更に丁寧に基礎レッスンがんばるチャンス
いよいよ中学生のみんなは、ジュニア2クラスから、ST大人クラスへ
トウシューズが始まります。
準備を4月にしましょうね。
大人基礎ヘルシーバレエの方は、クラス増!
水曜、金曜、日曜になりました。
現在、金曜、日曜は生徒募集中です✨大人からのバレエ始めてみませんか?
個人レッスンも人気です。
幼児さんからシニアまで、マイペースで楽しく学べます。
ボディワーク個人セッションは、姿勢改善、精神的メンテ、バレエ上手になりたい思春期の生徒さんから、自分で歩き続けるために来られているご年配の方まで幅広いです。
お気軽にお問い合わせください。
こちらは3月のレッスン風景♪
プレクラスのみんなは、おねえさんたちがジュニア1クラスへいったので、ちょっとさみしいかもしれないけれど、たのしくれんしゅうしようね!
2024年、生徒皆様と一緒に楽しく練習しました。
初夏には、花音先生のポップダンス開始
そして秋には、小原麻里先生のヴァリエーションご指導がありました。ご指導の様子はこちら
プレ&キッズの生徒さんは、発表会のプレ体験を経験しました。
それぞれの成長を、秋の発表会や、保護者見学WEEKにお家の方にご覧いただきました。
大人基礎ヘルシーバレエの方々も、個人レッスンの方も、バレエ整体ボディワーク個人セッションの方も、ご自身の体と向き合い丁寧に練習を重ねられました。
チャレンジと小さな積み重ねは、みんなの実力アップに繋がったと思います。
2025年も、あせらず、一歩ずつ、がんばりましょうね!
皆様、今年もfeelballetに多大なご協力を賜り心より感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
2024年の発表会の写真はこちら
今年も残すところあと少しになりました。
10月の発表会から、またみんな更に上手になりたい気持ちでいっぱい。
寒い日が続きますが、毎日頑張っています。
写真家の宇都宮さんチームに撮影していただいたようやく舞台写真が出来上がってきました。
feelballetオリジナル2作品の舞台写真のサンプルをぼかしてアップさせて頂きます!
「かえるになったお姫様」は、小学生みんなが、
森の守り神の鹿、お花、鳥たち、妖精たちになり、創り上げました。
お姫様役は花音先生、女王役はAちゃん、あまがえる役はCちゃん、かえるになったお姫様はヒロム先生が緑色のトウシューズ履いて演じました。上級生が小学生のみんなを支えました。
森のお姫様は、冠をかぶりたくないのです。
まだまだ遊んでいたいのです。
お母さんの森の女王は、そんなお姫様を見て嘆き、森に魔法をかけてしまいました
森の守り神の鹿たちが、これから起こる物語を暗示するかのように踊ります。
森の鳥やお花たちが、かえるになってしまったお姫様を見て驚いています。
かえるになってしまったお姫様には、友達の妖精たちが冷たくなってしまったように感じられます。
森の女王は魔法を解きます。
お姫様は元の姿に戻ることが出来ました。
お姫様は、次の森の女王となる決心をし、冠をかぶりました。
「人生は旅・・・!アイガットリズム」は、
若者たちが人生において、時にはつらいことや、諍いがあっても、みんなで励まし合って楽しく行こう!というメッセージを込めた作品です。
中学生以上のみんなで踊りました。
みんな本当にがんばったね!
来年の舞台への成長が楽しみです✨