プレ&キッズ お辞儀のレべランスは片脚バランス

プレ&キッズクラス、この日もがんばりました。春が近づき、なんだかぐんとできることが増えてきた感じがします。

バレリーナのごあいさつの”レべランス”は、片脚バランスで立つ時間が長くて難しいです。
グラグラせずに大きな声でごあいさつができました。

バレエではエレガントなお辞儀や動作で少しずつ体が強くなっていきます✨

※メンバーズサイトではみんなの表情もご覧いただけます。

コンディショニング写真をチェック後、ストレッチ!Jr1,Jr2

feelballetでは、毎年小1以上の生徒さんのコンディショニングチェックをしています。

バレエを学びやすくするために、そしてより美しい体作りのために

今週は今年1月に撮ったコンディショニング写真を見ながら、ヒロム先生から一人ずつアドバイスをもらいました。

みんなしっかり話を聞いて、自分の傾向を理解し、対応策を聞いていました。

その後は、みんなでストレッチ系のレッスンを重点的に行いました。

がんばったね!

※生徒の皆様は、メンバーズサイトでもご覧いただけます

ジュニア1クラスの様子

ジュニア2クラスの様子

ジュニア2クラスは、今週キャラクターダンスも一杯練習しましたみんなすごかった!
画像は撮り忘れました・・・

<お知らせ>発表会の写真をアップしました❣

大変遅くなりましたが、昨秋の発表会の写真をホームページにアップしました!

ポップダンスから幕開け、デュエットやソロ、そしてくるみ割り人形とマイヤーおじさん。みんな本当によく頑張りましたね!✨

舞台は、日々こつこつと積み重ねてきた成果を思い切り披露する瞬間。
残るものは”物”ではなく、もっと大切なものなのです。

是非、以下のリンク先から覗いてみてくださいね


2023年第13回発表会の写真

ジュニア2クラス 楽しく筋トレ!

新しいトレーニングを考えたので、みんなで試してみました。
一人でするトレーニングも良いけど、みんなとするのは楽しいね

レッスンの後のストレッチ。
今日もみんなよくがんばりました

プレ&キッズ 水曜クラスも初お稽古

水曜クラスも始まりました。みんな大きな声できちんと新年のあいさつできました。
画像にはありませんが、たくさんギャロップもしました
今年もみんなで上手になろうね!

※feelballetの皆様には動画もアップしておりますので、メンバーズサイトもぜひご覧ください。

 

今年もあと少し

みーんな、がんばった。
楽しんだ。
戦った。
ひとつ乗り越えた。

今年もあと少しのレッスン。


保護者見学WEEKに撮影させていただきました
ご参加ありがとうございました!

ジュニア1クラスの、かいぼうがく??

ジュニア1(小1~小3)のレッスンの様子です。
自分の体の筋肉がどんな風になってるか、本の絵を見ながら確認。
探しながら体を触ると段々わかってくるね。

みんなで、筋膜リリースしました
結果は?
なんか違う~~❣
いい感じ~。
だそうです。