一年間かけて、作ってきたSmile with Dance(スマイルウイズダンス)のウエブサイト、この春オープン予定です。
医療機関、福祉・介護施設、在宅医療の方、自宅療養中の方に、認定ダンスアートコミュニケーターが、ダンスをお届けするお仕事のマッチングサイトです。
よろしければ、是非フォローお願い致します!
feelballetで行っているボディワークは、ほとんどバレリーナさんが受けてくださっているのですが、時々他のジャンルの方も、お越しくださることがあります。
例えば、サッカー、ゴールキーパーの少年、バスケットボール部の中学生、ピアノを習っている女の子、不登校の中学生、心が辛い小学生、がんの手術後の方、ご高齢の方、デスクワーカーの方・・・
先日、テニスプレイヤーの方のセッションを行いました。
テニス肘、股関節、肩周りが、気になるとのこと。
フェルデンクライス・メソッドと筋膜リリースのミックスで施術を行いました。
施術後は、歩きの動きの中にしなやかさと自然なスパイラルが見えました。
次回は、テニスのラケット持参されるとのこと。フォームチェックも行っていくことになりました
今年のバラはどんなふうに咲くかな?
肥料を米ぬかにしてみました。
おすすめYoutube動画です。
専門的なお話が好きな方にも、簡単に肩こりを軽減したい、デスクワークで肩こりになった時に触るべき筋肉を知りたい、そんな方にも。
アナトミートレイン(筋肉のつながり)の基礎基本が全てわかる動画
アナトミートレインとは、
筋肉は全身繋がっているよ、連結列車のようだよ、という感じの意味です。
この動画の最後のあたりに横隔膜の話が出てきますが、大人基礎ヘルシークラスの方は、呼吸のレッスンが、かなり奥の筋膜を意識にしているのが目で確認していただけると思います!
また、個人セッションを受けていらっしゃる方や、ジュニアクラス以上の方(コンディショニングで筋膜リリースを習っている方)は、なんとなく理解が深まるのではないかと思います。
動画に出てくる筋肉の名前も、専門用語も覚えなくていいです💪
全身の筋肉の流れだけをイメージできるのが大事だと思います。
例えば、自分の硬いところに繋がっているところはどこかなと
※キネシオテープ幅4~5㎝くらいのものを薬局などで購入できると思います。
※ただし、キネシオテープは、あくまでも、緊急用。ちゃんと鍛えましょうねしょっちゅう張っていると、かゆくなってきます。
※外反母趾の時のキネシオテーピング方法や、足の親指と人差し指の間に挟むセパレーターグッズもありますので、お気軽にお尋ねください。5㎝幅程度のキネシオテープをご用意していただけると幸いです。
シューズでも、トウシューズでも、バランスのしやすさがアップします。
生徒さんで足のエクササイズは続けているけれど、なかなか偏平足が治らないなあと思っていらっしゃる方に、「普段の生活」でのインソール使用をおすすめします。
きっと、バレエのみならず良い効果が
インソールは、オーダーメイドの数万円のものから、
ネットショップにもありますので、まずは試しにという気持ちで「(子供用)
以下は、選び方です。参考になれば幸いです。
・土踏まずがない方、こんにゃく足の方、
・前屈が苦手で、
・あまり安価なものは、素材が・・・💦ということもありますので、ご注意くださいね
土踏まずは、日々、全体重がかかるところなので、つぶれやすく、
私たちは、成長期に作った足で一生過ごすので、今の努力は将来の健康のためにもなります✨
みんなでがんばっていきましょうね
お子様の体調がなんだかいまいち、アレルギー、肩こり、頭痛など、気になる症状があったら、しばらく試してみてください❣
個人差はあると思いますが、良いことあるかもしれません
1,スマホ首にならないように、スマホの位置に注意させる。
2,夜寝る時は、できるだけ別の部屋にスマホを置く。必要ない時は、遠ざける。
3,自動で5Gになる設定になってる場合は、手動設定に切り替えて、4Gに戻してみる。
4,お子様を抱っこしながら、スマホを触わることを控えてみる。
5Gについて、よろしければ下のリンク先をご覧ください。
小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」より
2021.07.02
昨日は、天皇陛下の誕生日の祝日でした。
feelballetは、通常レッスンしました。
生徒たちは、学校がなかったので?いつもより元気そう。
1月に撮影したコンディショニング写真と昨年のを比較して、体の調整がうまくいったか確認し、先生からのアドバイスを受けました。
その後は、久しぶりにキャラクターダンスの練習をたっぷりしました
みんな足が大きくなっていたので、シューズもそろそろ考えていかないと・・・💦
子どもたちが、普段飲む清涼飲料水について、考えてみたいと思います。
まず、炭酸ジュースですが、500mlに含まれるぶどう糖果糖液糖を砂糖に換算すると50グラム(角砂糖15個!)くらいだそうです。
角砂糖15個はなかなか食べられない💦
500mlの炭酸ジュースなら美味しく飲めます。(炭酸ジュースが嫌いな方はどうかな?)
しかし、飲んだ時は元気ですが、しばらくすると血糖値が急落し
だるい、しんどくなることが・・・💦
でも、甘いものを食べると治るので、脳が覚えてしまいます
習慣化すると、集中力が続かず、勉強にも影響したり、イライラしやすく、怒りっぽくなる可能性も。
次に、スポーツドリンクですが、人工甘味料のオンパレードなので、相当気を付けていきたいところです。(昔はそうではなかったのですが、いつの間にか人工甘味料だらけに・・・)
バレエのレッスンだけでなく、日常の習慣が、パフォーマンスを高めます✨
習慣をやめるのは、本当に大変ですが、一生の事を考えて、少しずつトライ&エラーを是非!
イベント時の楽しみの時程度になるといいな~と思います。
生徒の皆様、メンバーズサイトにもアップしましたのでご覧いただけたら幸いです。
ルネサンスより
feelballetでは、小学生のクラスから、コンディショニングを取り入れています。
バレエに役立つの?って思われるかもしれませんが、
体が整っていないのと、整っているのとでは、
10年バレエを習っても、直らないことが、1カ月、いえ、1レッスンで直ってしまうくらい、差が出ます。
それと同じように、(いえ、それ以上にかも)食べ物による体作りが大切です。
「体は、その人が食べているものでできている」と言われます。
日々、365日、何年も、何年も、何を食べているかで、その人が作られていきます
ですので、ファストフード、インスタント食品、菓子パン、コンビニやスーパーのお弁当やお惣菜、スナック菓子、清涼飲料水など超便利な加工食品は気を付けたいですね。
生徒さんは、メンバーズサイトで♪
更に詳しく調べておりますので、ぜひご覧ください
Renaissanceより
1/30からローザンヌバレエコンクールが始まりました。
なんと、50周年だそうです。
(今はスイスからYoutubeでリアルタイムで観れる時代、ありがたいです。寝不足にならないように💦)
kバレエの熊川哲也さんが審査員を務められています。
2/5はスター・ガラだそう✨出演予定者はチャコットサイトで
Youtubeでレッスン風景観れますよ。
ぜひ出場者皆さん(15~18歳)が一生懸命、夢に向かって集中されている姿をご覧ください。
STの生徒さんは、Youtubeで先生方がどんな注意されているか、良く英語を聞いたり、手ぶりを見たりして、自分に生かしてくださいね。
Youtube Prix de Lausanne