バレリーナと土踏まず2(体作りの大切さ5)

どうしても、今日のレッスン、リハーサル、本番、ぐらつきたくない!
でもまだ足裏アーチが出来ていない~!💦という時はキネシオテープが助けになるかも!
動画で紹介されているやり方が難しそうなお子様には、土踏まず周囲にぐるっとまくだけでも効果あります。軽く、軽く、引っ張りながら貼ります。ほとんど引っ張ってないくらいでOK。

※キネシオテープ幅4~5㎝くらいのものを薬局などで購入できると思います。

※ただし、キネシオテープは、あくまでも、緊急用。ちゃんと鍛えましょうねしょっちゅう張っていると、かゆくなってきます。

※外反母趾の時のキネシオテーピング方法や、足の親指と人差し指の間に挟むセパレーターグッズもありますので、お気軽にお尋ねください。5㎝幅程度のキネシオテープをご用意していただけると幸いです。
シューズでも、トウシューズでも、バランスのしやすさがアップします。

バレリーナと土踏まず(体作りの大切さ4)

成長期は、土踏まず形成途中。
偏平足の場合は、体の歪みに出やすいです。

生徒さんで足のエクササイズは続けているけれど、なかなか偏平足が治らないなあと思っていらっしゃる方に、「普段の生活」でのインソール使用をおすすめします。
きっと、バレエのみならず良い効果が

 

インソールは、オーダーメイドの数万円のものから、薬局や靴屋で扱う1000円〜3000円くらいのものまで色々で悩んでしまいますね。
ネットショップにもありますので、まずは試しにという気持ちで「(子供用)カップインソール」で検索してみてください。

以下は、選び方です。参考になれば幸いです。

・脚の長さが左右違うと言われたことがある方は、短い脚の方にヒールパッド、または靴下2~3枚履き

・土踏まずがない方、こんにゃく足の方、小指や薬指が丸まりやすい方、足指が浮く方、かかとが不安定な人、よく転ぶ方は、カップインソール、または土踏まずアーチサポートカップインソール

・学校の上履きにも入れたい方は、目立たない透明シリコンタイプ。土踏まずだけに入れる部分サポートタイプも。

・前屈が苦手で、体が硬い方にも踵の下に何か敷いておく(カップインソールや、ヒールパッド)ことは良い効果があります

・あまり安価なものは、素材が・・・💦ということもありますので、ご注意くださいね

土踏まずは、日々、全体重がかかるところなので、つぶれやすく、大変治しにくい部分です。年数がかかるかもしれませんが、千里の道も一歩から。
私たちは、成長期に作った足で一生過ごすので、今の努力は将来の健康のためにもなります✨
みんなでがんばっていきましょうね

バレリーナとスマホの関係(体作りの大切さ3)

お子様の体調がなんだかいまいち、アレルギー、肩こり、頭痛など、気になる症状があったら、しばらく試してみてください❣

個人差はあると思いますが、良いことあるかもしれません

1,スマホ首にならないように、スマホの位置に注意させる。

2,夜寝る時は、できるだけ別の部屋にスマホを置く。必要ない時は、遠ざける。

3,自動で5Gになる設定になってる場合は、手動設定に切り替えて、4Gに戻してみる。

4,お子様を抱っこしながら、スマホを触わることを控えてみる。

5Gについて、よろしければ下のリンク先をご覧ください。

小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」より

【電子レンジより強烈??】5G(電磁波)は美容と健康に影響するのか?

2021.07.02

2月23日(祝)のレッスン

昨日は、天皇陛下の誕生日の祝日でした。

feelballetは、通常レッスンしました。

生徒たちは、学校がなかったので?いつもより元気そう。

1月に撮影したコンディショニング写真と昨年のを比較して、体の調整がうまくいったか確認し、先生からのアドバイスを受けました。

その後は、久しぶりにキャラクターダンスの練習をたっぷりしました

みんな足が大きくなっていたので、シューズもそろそろ考えていかないと・・・💦

バレリーナの飲み物は?(体作りの大切さ2)

子どもたちが、普段飲む清涼飲料水について、考えてみたいと思います。

まず、炭酸ジュースですが、500mlに含まれるぶどう糖果糖液糖を砂糖に換算すると50グラム(角砂糖15個!)くらいだそうです。

角砂糖15個はなかなか食べられない💦

500mlの炭酸ジュースなら美味しく飲めます。(炭酸ジュースが嫌いな方はどうかな?

しかし、飲んだ時は元気ですが、しばらくすると血糖値が急落し
だるい、しんどくなることが・・・💦
でも、甘いものを食べると治るので、脳が覚えてしまいます

習慣化すると、集中力が続かず、勉強にも影響したり、イライラしやすく、怒りっぽくなる可能性も。

次に、スポーツドリンクですが、人工甘味料のオンパレードなので、相当気を付けていきたいところです。(昔はそうではなかったのですが、いつの間にか人工甘味料だらけに・・・

バレエのレッスンだけでなく、日常の習慣が、パフォーマンスを高めます✨
習慣をやめるのは、本当に大変ですが、一生の事を考えて、少しずつトライ&エラーを是非!
イベント時の楽しみの時程度になるといいな~と思います。

生徒の皆様、メンバーズサイトにもアップしましたのでご覧いただけたら幸いです。


ルネサンスより

体作りの大切さ

feelballetでは、小学生のクラスから、コンディショニングを取り入れています。

バレエに役立つの?って思われるかもしれませんが、

体が整っていないのと、整っているのとでは、

10年バレエを習っても、直らないことが、1カ月、いえ、1レッスンで直ってしまうくらい、差が出ます。

それと同じように、(いえ、それ以上にかも)食べ物による体作りが大切です。

「体は、その人が食べているものでできている」と言われます。

日々、365日、何年も、何年も、何を食べているかで、その人が作られていきます

ですので、ファストフード、インスタント食品、菓子パン、コンビニやスーパーのお弁当やお惣菜、スナック菓子、清涼飲料水など超便利な加工食品は気を付けたいですね。

生徒さんは、メンバーズサイトで♪
更に詳しく調べておりますので、ぜひご覧ください


Renaissanceより

2023ローザンヌバレエコンクール開始!Youtubeで観てね。

1/30からローザンヌバレエコンクールが始まりました。
なんと、50周年だそうです。
(今はスイスからYoutubeでリアルタイムで観れる時代、ありがたいです。寝不足にならないように💦)

kバレエの熊川哲也さんが審査員を務められています。

2/5はスター・ガラだそう✨出演予定者はチャコットサイト

Youtubeでレッスン風景観れますよ。
ぜひ出場者皆さん(15~18歳)が一生懸命、夢に向かって集中されている姿をご覧ください。

STの生徒さんは、Youtubeで先生方がどんな注意されているか、良く英語を聞いたり、手ぶりを見たりして、自分に生かしてくださいね。

Youtube Prix de Lausanne

1月のプレ&キッズクラス、元気でレッスン❣

1月もプレ&キッズクラス元気にレッスン出来ました💖

幼児の時期はたくさんの菌に触れ、うんと抵抗力をつける時💪

良い菌をうんと増やして、体内菌バランスをとっていけるよう、しっかり食べて、しっかり休んで、しっかり身体を動かして、にこにこ笑っていきましょう!

元気な心と体から、はじけるような踊りが生まれます✨

生徒の皆様、メンバーズサイトにてレッスン動画アップしていますので、よろしければご覧ください

プレ&キッズクラス  プリエしたよ!

バレエの大切な動きの一つは、プリエ。

膝を折り曲げる動きのことです。

一番ポジション、2番ポジション、3番ポジションを習いました。

バレエは、音楽に乗りながら体を動かして、楽しく骨を丈夫にします

しっかり床を踏みしめていこうね みんな真剣❣

新しいお友達もがんばりました!

自分の足を強くする機会

feelballetでは、レッスンの前に色々なコンディショニングを行っています。

そして、毎年2回エクササイズバンドを使用したテストを行い、足部の強さの向上具合をチェックします。

生まれつきの足や足指の強さはそれぞれ違うので、前回の自分より強くなっていることが目標です

バレエを通して、自分の足部の状態を知る、またテストがあることで、より真剣になる機会にもなっています。

昨年は、舞台の練習が忙しく1回しかできなかったので、その分を今週から行っています。

実は今回から、新しいテスト項目が増えてより厳しくなりました。
踵、足の第一指と第五指の付け根についてのテストです。
やり方は簡単なのですが、実はと~っても奥が深くて、かなり難しいです。

難しくてしょんぼりした生徒も多かったですが・・・

その後のクラスレッスンでは自然と意識も筋力もアップして、なんとバレエの基本であるプリエが美しくなっていました!

みんな本当に素晴らしかったです✨ブラボー

そして、体だけでなく心もまた強くなりました❣


この画像は、先週のレッスン風景ですみんな頑張っています