大人から始めるバレエ

2022年、バレエを始めてみませんか❣

小さい頃から、バレエに憧れていた方

姿勢やちょっとしたしぐさを美しくしたい方

自分磨きをしたい方

健康のために身体を動かしたいけれど、ジムでマシンより、踊れたらいいなと思う方

以前やっていたけど、やっぱりバレエが好きで再開したい方

feelballetでは、様々な年齢の大人の方が、ご自分のペースでバレエを楽しまれています。

この年になって無理でしょう。

と、夢を引っ込めてしまう必要はありません。

feelballet(フィールバレエ)のバレエは、

「身体をゆるっと整えることをしてから、

丁寧にバレエの基礎を学びます。」

そう、無理せず、解剖学に沿って、身体の調子を整えながら。

そうして、レッスンをこつこつすると、

徐々に優雅な動きや、しなやかさ、滑らかさを感じることができてきます。

そして、

あなたの周りの方々が感じていたあなたの姿勢、歩き方、佇まい、雰囲気などの印象も変化していきます。

あなたのチャレンジお待ちしています!

(※お月謝制、チケット制、グループレッスン、個人レッスンお選びいただけます)


photo by Yukimi Sakashita

今年もボディメンテナンス♪

お子様の成長期は大変貴重な時。

ゆがみは、できるだけ少なくしておきたい。

見た目良くなるだけでなく、頭もよくなる

大人にとっても、もちろん♥

長く健康で、美しい姿勢で、立ち居振舞いできたら素敵・・・

バレエのためだけでなく、普段の生活のため、一生の健康のため。

feelballetでは、小学生以上のクラスで、「自分でできるコンディショニング」を取り入れて意識が向くようにしています。

姿勢のこと、

硬さのこと、

内股やO脚や猫背のこと、

そして、心のこと

バレエの上達はもとより、健康、免疫力にも関わる大切なことなので、

希望される方は、個人セッションもおすすめです♪
(現在、平日の予約は受けておりません。日曜夕方以降でお願い致します)

フェルデンクライスメソッド・プラクティショナー、Seriによるセッションです

あけましておめでとうございます2022

あけましておめでとうございます。
1月4日(火)Aクラスからレッスンが始まります。

昨年末から雪が降り、子供たちにとってうれしい楽しいお正月&冬休みですね。

子供たちの1年1年は成長著しく、

大人の方にとっての1年1年は積み重ねによる結果を感じるかけがえのない時間であると感じます。

今年もたくさんの成果を出していただけるよう指導とサポートを講師一同精一杯がんばって参ります!

feelballetは、長く、健康で、楽しく、自己開花、人生開花していけるような場でありたいと願っています。

手と手を取り合って、そんな心優しい輪を大切にしながら・・・

2021年 第11回発表会

2021年10月24日(日)、第11回発表会を開催しました。
9月末まで緊急事態で客席は50%しか使用できない状態でしたが、10月1日から全席使用可能となり、グッドタイミング。皆様のご協力によって大勢のお客様の前で踊ることができました。ありがとうございました。

オープニング

第1部 チャイコフスキーとティパーティを

第2部 バレエコンサート&小原麻里先生コンテ

第3部 銀河への旅とエンディング

みんなで大掃除しました!

ジュニア2以上の生徒達と大掃除をしました。

一年間がんばってきた教室にありがとうの気持ちを込めて

当日、開始時間30分も前に来てくれた子たちも。
やる気満々です。

みんなの集中力半端なく、最高の働きぶり。

子供たちの能力って素晴らしい。

パワフル、
元気、
やる気、
行動が素早い、
とことん

これ、世の中に活かしたい~って思ってしまいました。笑

お家の方の日々の教育の賜物ですね、素晴らしいです。

皆さん、お疲れ様でした!

ピカピカの教室は大喜びしているよう

バレエの神様もみんなを祝福しているよう

大掃除の後は、みんなで忘年会をしました。

こどものかんかく

feelballetの個人セッションで身体のメンテナンスの施術を受けている
生徒たちは、セッション中、いろいろお話してくれる。

バレエのレッスン中はゆっくりお話しできないので、体のみならず、心のメンテの時間にもなっていると感じる。

先日、ある小学生の女の子は、「私が生まれてから、一番生活に影響あった怖いものはコロナだった」
と、神妙な面持ちで話始めた。

「そうなんだ。でも、○ちゃんが、生まれる前は、エイズ、エボラ、サーズ、マースっていうのもあったんだよ。」と、私。

それを聞いた彼女は、

目が点に。

しばし、沈黙。

「なんか、ネーミングがダサい。」って笑いだした。

「先生のひいおばあちゃんは、日清戦争、日露戦争、第1次世界大戦、第2次世界大戦全部体験したんだって。」

いろんな話ができる二人だけのひと時。

何かの助けになりますように・・・

photo by Yukimi Sakashita

保護者見学WEEK、ご参加ありがとうございました!

保護者見学WEEK、無事終了しました。
お忙しい中、たくさんのご参加ありがとうございました。

子供たち、特に幼児さんたちの成長は本当に早く、先週できていなかったことが、
できていたり。
「おうちで練習したの?」って聞いても、「ううん」という返事。
すご~い。うらやましいです。

feelballetは、子供たちが楽しみながら、動ける場、踊れる場でありたいです。

バレエ、ダンスを教える場所だけれど、
踊りを通じて、実は、心と体を育てたいと願っています。
それは、一生を通じ、子供たちの成長押し上げ、長く支えてくれると考えるから。

子供たちの、きらきらパワーは、本当に素敵な力。
この世に生まれた、唯一の存在。

こころの火は、だれかを温めるために温かく、そして、自分の人生を歩むための勇気となりますように・・・

 

12月、保護者見学WEEK始まりました。

2021年、今年最後の保護者見学WEEKが始まりました。
feelballetでは、3の倍数月に保護者の方にお子様のご成長をご覧いただける機会を設けています。

9月は、発表会準備で忙しく、取りやめていたので(発表会のないAクラスとプレバレエは9月にも開催しました)、今回は久しぶり。

今日もたくさんの保護者の方が参加してくださいました。
寒い中、ありがとうございます!

リモート見学や、リアル見学、色々選べる時代になりました。

レッスン後は、今年もツリーの前でハイチーズ❣

大人基礎クラスのミニ発表会も終えました!

大人基礎クラスだけのミニ発表会、今年も、とても心に残る日となりました。

今回参加者の方、全員ソロで、生まれて初めて初舞台の方も。

ミニ発表会の舞台は、お客様ととても距離が近くて、

大きなホールでの舞台よりも緊張します。

お客様は嬉しいのだけどね。

人生のほとんどのことを体験している、大人になっての体験・・・

その勇気は、

キラキラ輝き

自分の中の本当の自分が、

喜び

心は、

満たされている

やり切った充足感に満たされて、

自信を胸に、次の一歩をまた踏み出してください。

来年がもう楽しみです。

冬にピッタリなお色の素敵なお花をありがとうございます。

夢が叶った皆様と、また、明日から一歩、歩みだします。

photo by Yukimi Sakashita