何食べる?

「人は食べたものでできている。」
だのに、
私たちの周りは、添加物に、農薬に囲まれていて、
お店に行っても商品の裏の成分表示を見てがっかり。
最近は、成分表示に表示しなくていい法律も。
ますます判断もしにくくなってきた。
何を食べたらいいのかわからな~い!もうどうでもいい!と言いたくなる。
子どもたちの大好きなジュースやお菓子は、アスパルテームはじめ、アセスルファムK、スクラロースばかりになってきている。
スイートポイズン(甘い毒)とも言われてているらしい。
ドラッグストアの入り口に高く積まれているグリサホート入り除草剤を見て、こんなにも普通に売られているのかと、またがっかり。

でも・・・、よくよく調べてみると、幸いなことに無農薬のお米、ネオニコチノイドを使っていない野菜や無農薬野菜、人口の添加物のないハムやソーセージを販売されている宅配のグループやネット販売がたくさんあります。

Youtube動画
・病気の傾向は顔に表れる!?顔と病気の意外な関係〜前編〜

偶然、この動画に出会って、食って大切だなあと改めて感じました。
何を食べるかで人相、顔相に影響とか、面白かったです。
もしよろしければご覧下さい

少しでも人工的に加工していないもの、農薬が少ないものを食べることで、
元気になり、生き生きと踊れる。
すてきですよね。

そして、
いつか生徒達、今現在の子どもたちも、赤ちゃんを産むかもしれません。
親となる人の体内の農薬、添加物の蓄積が、赤ちゃんに影響すると考えると、・・・・
今日から、どう行動するか、何を選び、買うか、大切だなと思います。

選択の連続によって私たちの人生ってできてくる。
大げさかもしれないけれど、そうだなって思います。

One of these days is none of these days.
Henry George Bohn

「いつの日か」は永遠に訪れない。
ヘンリー・ジョージ・ボーン
出版業経営者

まさに・・・
今日から、
が大切ですね。

バレリーナの飲み物は?(体作りの大切さ2)

子どもたちが、普段飲む清涼飲料水について、考えてみたいと思います。

まず、炭酸ジュースですが、500mlに含まれるぶどう糖果糖液糖を砂糖に換算すると50グラム(角砂糖15個!)くらいだそうです。

角砂糖15個はなかなか食べられない💦

500mlの炭酸ジュースなら美味しく飲めます。(炭酸ジュースが嫌いな方はどうかな?

しかし、飲んだ時は元気ですが、しばらくすると血糖値が急落し
だるい、しんどくなることが・・・💦
でも、甘いものを食べると治るので、脳が覚えてしまいます

習慣化すると、集中力が続かず、勉強にも影響したり、イライラしやすく、怒りっぽくなる可能性も。

次に、スポーツドリンクですが、人工甘味料のオンパレードなので、相当気を付けていきたいところです。(昔はそうではなかったのですが、いつの間にか人工甘味料だらけに・・・

バレエのレッスンだけでなく、日常の習慣が、パフォーマンスを高めます✨
習慣をやめるのは、本当に大変ですが、一生の事を考えて、少しずつトライ&エラーを是非!
イベント時の楽しみの時程度になるといいな~と思います。

生徒の皆様、メンバーズサイトにもアップしましたのでご覧いただけたら幸いです。


ルネサンスより