9月の最後のレッスンみんなでプレ体験の練習をしました。
(ごめんなさい。画像はありません。)
その後は、しっかりストレッチ。
できなくても、落ち込まないで、だいじょうぶ。
少しづつ柔らかくなるからね。
10月6日の発表会では、プレ&キッズクラスの8名が発表会プレ体験デビュー致します✨ワクワクだね。



9月の最後のレッスンみんなでプレ体験の練習をしました。
(ごめんなさい。画像はありません。)
その後は、しっかりストレッチ。
できなくても、落ち込まないで、だいじょうぶ。
少しづつ柔らかくなるからね。
10月6日の発表会では、プレ&キッズクラスの8名が発表会プレ体験デビュー致します✨ワクワクだね。



エグゼルシス・オー・ミリュー
アントレ Kちゃん、Aちゃん、Hちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん、Rちゃん、Cちゃん
アダジオ Kちゃん、Aちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん
ファーストトウシューズ Rちゃん、Cちゃん
ピルエット Kちゃん、Aちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん
キャラクターダンス1 Iちゃん、Sちゃん、Nちゃん
キャラクターダンス2 Sちゃん、Fちゃん、Hちゃん
キャラクターダンス3 Mちゃん、Rちゃん、Mちゃん
キャラクターダンス4 Kちゃん、Aちゃん、Hちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん、Rちゃん、Cちゃん
早春賦
Iちゃん、Nちゃん
エリートシンコペーションズ
Sちゃん、Fちゃん、Hちゃん
月の沙漠
Hちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん、Rちゃん、Cちゃん
おもちゃのシンフォニー
Aちゃん、Sちゃん
「くるみ割り人形」第2幕より、スペイン人形の踊り
Wちゃん、Kちゃん
「白鳥の湖」第3幕より、ナポリの踊り
Aちゃん、Sちゃん、Mちゃん
make you smile
Mちゃん、Rちゃん、Sちゃん、Hちゃん、Iちゃん、Sちゃん
華吹雪
Kちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Cちゃん
With
Aちゃん
人形の夢と目覚め
Nちゃん
「眠れる森の美女」第1幕より、カナリヤの精のヴァリエーション
Fちゃん
「レ・シルフィード」より、プレリュードのヴァリエーション
Hちゃん
「海賊」3幕より、メドゥーラのヴァリエーション
Yちゃん
「眠れる森の美女」第1幕より、元気の精のヴァリエーション
Cちゃん
「眠れる森の美女」第3幕より、宝石の踊りアントレ
ダイヤモンドの精 Rちゃん
サファイヤ、金、銀の精 Mちゃん、Rちゃん、Mちゃん
「海賊」2幕より、メドゥーラのヴァリエーション
Sちゃん
「パキータ」パ・ド・トロワより、第1ヴァリエーション
Mちゃん
「せむしの仔馬」の海と真珠より、真珠のヴァリエーション
Iちゃん、Sちゃん
「眠れる森の美女」第3幕より、フロリナ王女のヴァリエーション
Hちゃん
「眠れる森の美女」第1幕より 勇気の精のヴァリエーション
Kちゃん
「海賊」第1幕より、ギュリナーラのヴァリエーション
Aちゃん
「くるみ割り人形」第2幕より、金平糖の精のヴァリエーション
Kちゃん
かえるになったお姫様(ストーリーはこちら)
お姫様 Kちゃん
かえるになったお姫様 村上ヒロム先生
森の女王 Aちゃん
あまがえる Cちゃん
花 Wちゃん、Aちゃん、Sちゃん
鳥 Aちゃん、Sちゃん、Mちゃん、Kちゃん
鹿 Iちゃん、Sちゃん、Nちゃん
姫の友達の妖精 Mちゃん、Rちゃん
姫のお付きの妖精 Sちゃん、Sちゃん、Fちゃん
人生は旅・・・!アイガットリズム
Kちゃん、Aちゃん、Hちゃん、Aちゃん、Kちゃん、Mちゃん、Yちゃん、Rちゃん、Cちゃん
出演者全員
プレバレリーナ
Aちゃん、Rちゃん、Oちゃん、Aちゃん、Eちゃん、Yちゃん、Aちゃん、Aちゃん


発表会に向けて、皆頑張っています!
プレ&キッズクラス。日々みんな少しずつ成長、上達しています。
(※メンバーの方は、メンバーズサイトでレッスン風景を是非ご覧ください。動画も有ります)

ジュニア1
レッスン前はリラックスして、レッスンが始まったらきっちりと![]()

ジュニア2
発表会の踊りの練習だけでなく、インナーマッスルを使えるようにレッスンしたりしています。

ここに画像はありませんが、feelballetには、中学生以上のSTクラス、そして、健康維持のコンディショニングとバレエが一緒に学べるお得な?大人基礎ヘルシーバレエクラスもあります!
また、バレエのない健康な体作りのクラス、コンディショニングクラスもあります。
それぞれのクラスで、免疫力アップ、老化防止、体調管理、未病対策、其々の目的で、年齢関係なく皆様に楽しんでいただいています。
お気軽にお問合せ、ご体験ください。
お会いできることを楽しみにお待ちしております![]()
この日は二人だけのレッスンでした。
Aちゃんは、教室の玄関に飾ってある七夕の笹がお気に入り。
髪に飾って、レッスン

しっかり自主的にストレッチがんばりました。えらいね![]()

今日はルティレ、片脚のバランスを練習しました。

片膝で座るのもぐらつかずできました!

初めてのポール・ド・ブラ(腕の運び)も習いました。

背筋もしっかり鍛えました![]()
みんなが鏡に映ってますね。

暑いけれど、時々お水を飲みながら、最後までがんばりました。
新しいお友達と一緒に楽しく練習しました!
とってもみんな上手でしたよ![]()



バレエ始めたばかりの3歳のMちゃんが、お母様と一緒に、最後までレッスン出来ました!![]()
そして、ご家族の方と一緒にレッスンしていたMちゃんが、初めて一人でレッスンできました!
「今日はひとりでレッスンする」と言って、自分で決めたそうです。凄いです❣![]()
離れられるのかしらと、ご家族の皆様心配されますが、ご安心下さい![]()
一段一段日々ステップアップ。

ご家族の方も参加していただき、この日もみんなで楽しくレッスンできました❣
初めは、ご家族と離れられなくても、みんな、少しずつ一人でできること増えていきます。
この日はいつもよりみんな体が柔らかくて、ヒロム先生はびっくりされていました。

今日のプレ&キッズクラスは、Sちゃん、Cちゃんのみ。
2人の中で「5歳は、お姉さん」という気持ち、
意識の変化が増加真っ最中です✨
先生のお手伝い無しでやると、自分だけでつま先伸ばし。

上手にできて、思わず拍手![]()

ちょっと柔らかく不安定なヨガブロックの上でしっかりと立ちました。
」
ストレッチもがんばりました✨


新緑の季節は目前、子どもたちの成長がますます楽しみです。

教室の玄関のバラも大きくなりました。
よく見ると巨大なカメムシ~![]()
皆さん、見つけられました?
3月1日、今日は柔らかい日差しの春らしい日になりました。
この冬、風邪が流行ったりしましたが、みんな元気にレッスンしました。
2月後半のレッスンの様子ご覧ください![]()

ヒロム先生からつま先の伸ばし方を教えてもらいました。

筋トレのお手伝い??


これからも楽しく上手になろうね!
プレ&キッズクラス、この日もがんばりました。春が近づき、なんだかぐんとできることが増えてきた感じがします。
バレリーナのごあいさつの”レべランス”は、片脚バランスで立つ時間が長くて難しいです。
グラグラせずに大きな声でごあいさつができました。
バレエではエレガントなお辞儀や動作で少しずつ体が強くなっていきます✨
※メンバーズサイトではみんなの表情もご覧いただけます。
