がっかりすること、バレエではしょっちゅう起こる。
でも、がっかりしないで。
なぜなら、がっかりする出来事は、
それは、昨日まで知らなかった新しいこと。
あなたの進歩の始まりだから・・・
がっかりすること、バレエではしょっちゅう起こる。
でも、がっかりしないで。
なぜなら、がっかりする出来事は、
それは、昨日まで知らなかった新しいこと。
あなたの進歩の始まりだから・・・
feelballetOGの皆様、
20周年発表会に際しまして、メッセージをお寄せいただき
ありがとうございました。
一人ひとりの言葉が、心に響きました。
今も、みんなが、どこかで自分の人生を歩んでいる。
感慨深いです。
この先もずっと、みんなを応援しています。
誰かが、言いました。
feelballetはファミリーみたいだって。
発表会が終わって、しばらく経ちましたが、
生徒達の心の中に、前向きな心が生まれているのを感じます。
発表会の前は踊りに集中しましたが、今、心新たに基礎の見直しを始めています。
地味な学びですが、皆が一生懸命にやろうとしているのを感じています。
小学生の年齢であっても、その意味が分かっているのかもしれません。
さて、大きい学年の方は、受験期になる人もいて、それに集中していく時期になりますが、
バレエで培った強い心は、きっと役に立つでしょう。
今やるべきこと、みんながんばってくださいね。
Kちゃんは、先日4歳になりました。
もうひとりのKちゃんは、6歳になりました。
みんなお誕生日がうれしそう。
そして、先生たちは、みんな上手になって、うれしいです。
ひだりあしまえにして、すすむよ~
がんばって、アラベスク
おっとと、アラベスクはむずかしいね
かたあしばらんすはとってもたいへん
水曜、土曜開講のプレ&キッズクラス、
この春から金曜日にクラス増設させて頂きます。
時間は15:30からです。
プレ&キッズクラス、いつも元気に楽しく練習しています!
みんな優しくて明るいアットホームな雰囲気の教室です
お子様に丈夫で柔らかい体と、美しい姿勢と動きを❣
この春、バレエ始めてみませんか?
教室の玄関先のチューリップたちは、どんどん育っています
とても楽しみです。
エネルギーいっぱいの春。
まだ、寒い日もありますが、
寒さがあるからこそ、暖かい日の幸せが、より感じられます。
こころもからだも踊っていきましょう❣
バラも楽しみ!
2022年、バレエを始めてみませんか❣
小さい頃から、バレエに憧れていた方
姿勢やちょっとしたしぐさを美しくしたい方
自分磨きをしたい方
健康のために身体を動かしたいけれど、ジムでマシンより、踊れたらいいなと思う方
以前やっていたけど、やっぱりバレエが好きで再開したい方
feelballetでは、様々な年齢の大人の方が、ご自分のペースでバレエを楽しまれています。
この年になって無理でしょう。
と、夢を引っ込めてしまう必要はありません。
feelballet(フィールバレエ)のバレエは、
「身体をゆるっと整えることをしてから、
丁寧にバレエの基礎を学びます。」
そう、無理せず、解剖学に沿って、身体の調子を整えながら。
そうして、レッスンをこつこつすると、
徐々に優雅な動きや、しなやかさ、滑らかさを感じることができてきます。
そして、
あなたの周りの方々が感じていたあなたの姿勢、歩き方、佇まい、雰囲気などの印象も変化していきます。
あなたのチャレンジお待ちしています!
(※お月謝制、チケット制、グループレッスン、個人レッスンお選びいただけます)
photo by Yukimi Sakashita
あけましておめでとうございます。
1月4日(火)Aクラスからレッスンが始まります。
昨年末から雪が降り、子供たちにとってうれしい楽しいお正月&冬休みですね。
子供たちの1年1年は成長著しく、
大人の方にとっての1年1年は積み重ねによる結果を感じるかけがえのない時間であると感じます。
今年もたくさんの成果を出していただけるよう指導とサポートを講師一同精一杯がんばって参ります!
feelballetは、長く、健康で、楽しく、自己開花、人生開花していけるような場でありたいと願っています。
手と手を取り合って、そんな心優しい輪を大切にしながら・・・
ジュニア2以上の生徒達と大掃除をしました。
一年間がんばってきた教室にありがとうの気持ちを込めて
当日、開始時間30分も前に来てくれた子たちも。
やる気満々です。
みんなの集中力半端なく、最高の働きぶり。
子供たちの能力って素晴らしい。
パワフル、
元気、
やる気、
行動が素早い、
とことん
これ、世の中に活かしたい~って思ってしまいました。笑
お家の方の日々の教育の賜物ですね、素晴らしいです。
皆さん、お疲れ様でした!
ピカピカの教室は大喜びしているよう
バレエの神様もみんなを祝福しているよう
大掃除の後は、みんなで忘年会をしました。
feelballetの個人セッションで身体のメンテナンスの施術を受けている
生徒たちは、セッション中、いろいろお話してくれる。
バレエのレッスン中はゆっくりお話しできないので、体のみならず、心のメンテの時間にもなっていると感じる。
先日、ある小学生の女の子は、「私が生まれてから、一番生活に影響あった怖いものはコロナだった」
と、神妙な面持ちで話始めた。
「そうなんだ。でも、○ちゃんが、生まれる前は、エイズ、エボラ、サーズ、マースっていうのもあったんだよ。」と、私。
それを聞いた彼女は、
目が点に。
しばし、沈黙。
「なんか、ネーミングがダサい。」って笑いだした。
「先生のひいおばあちゃんは、日清戦争、日露戦争、第1次世界大戦、第2次世界大戦全部体験したんだって。」
いろんな話ができる二人だけのひと時。
何かの助けになりますように・・・
photo by Yukimi Sakashita