プレ&キッズクラス、梅雨だって元気にレッスン

蒸し暑くなったり、急にひんやりしたり、体調を崩しやすいこの頃ですが

プレ&キッズクラスのみんなはお休みせずにがんばっています

青いヨガブロックの上でお船になってみました✨

初めてだけど、上手にできました🥰

バレリーナ柄のブラウス♡

長く、個人レッスンを受けていただいているRさん。

本日はバレリーナの柄のブラウスでお越しになられました✨✨

伺うと、10月のお誕生日プレゼントに妹様から頂いたとのこと。

レッスンの時に着て行こうと、思っていらしたそうです。

ステキですね~🥰

今日もレッスンお疲れ様でした!

プレ&キッズクラス、がんばってます❣

プレクラスのみんな、むずかしいバレエの言葉を覚えていて、びっくりすることがあります。

自然と覚えていくのですね!

グラグラせずに、お辞儀ができるようになってきました。

バレエレッスンは、始める時と、終わる時、美しいバレエ式のお辞儀(レべランス)をします。

これからの季節、子供たちがぐんと伸びる時、とても楽しみです

発表会の振付進んでます♪

みんなが大好きな発表会の振付のレッスン♪

発表会の練習は、生徒達にとって、とても楽しい時間のようです。

実はfeelballetでは、毎年オリジナルバレエ作品を上演しています。

今年はある演目の再演をします!

再演といっても全部一緒ではなく、生徒に合わせ、役柄、振付を柔軟に変化させています。

さあ、楽しく学び、バレエ技術の上達だけでなく、表現力、前向きな気持ち、助け合い、そして強い体を育てましょう!

ボディワークのセッションは、バレリーナだけじゃない

feelballetで行っているボディワークは、ほとんどバレリーナさんが受けてくださっているのですが、時々他のジャンルの方も、お越しくださることがあります。

例えば、サッカー、ゴールキーパーの少年、バスケットボール部の中学生、ピアノを習っている女の子、不登校の中学生、心が辛い小学生、がんの手術後の方、ご高齢の方、デスクワーカーの方・・・

先日、テニスプレイヤーの方のセッションを行いました。

テニス肘、股関節、肩周りが、気になるとのこと。

フェルデンクライス・メソッドと筋膜リリースのミックスで施術を行いました。

施術後は、歩きの動きの中にしなやかさと自然なスパイラルが見えました。

次回は、テニスのラケット持参されるとのこと。フォームチェックも行っていくことになりました


今年のバラはどんなふうに咲くかな?
肥料を米ぬかにしてみました。

1月のプレ&キッズクラス、元気でレッスン❣

1月もプレ&キッズクラス元気にレッスン出来ました💖

幼児の時期はたくさんの菌に触れ、うんと抵抗力をつける時💪

良い菌をうんと増やして、体内菌バランスをとっていけるよう、しっかり食べて、しっかり休んで、しっかり身体を動かして、にこにこ笑っていきましょう!

元気な心と体から、はじけるような踊りが生まれます✨

生徒の皆様、メンバーズサイトにてレッスン動画アップしていますので、よろしければご覧ください

プレ&キッズクラス  プリエしたよ!

バレエの大切な動きの一つは、プリエ。

膝を折り曲げる動きのことです。

一番ポジション、2番ポジション、3番ポジションを習いました。

バレエは、音楽に乗りながら体を動かして、楽しく骨を丈夫にします

しっかり床を踏みしめていこうね みんな真剣❣

新しいお友達もがんばりました!

お稽古初めは日本スタイル

feelballetの新年のお稽古始は、毎年、日本スタイルです🔴
きりっとしてるね!😍


さすが高学年、決まってる。
背骨が強いとバレエも上手に💖楽しみです!


低学年のみんなもシュッと背筋が伸びました✨
美しい所作ができる大人になってね

新年明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます🌅

皆様に支えられて、昨年は20周年記念の舞台を無事終えることができました。
心より感謝申し上げます😌

21年目となる今年は、気持ちを新たに、一歩ずつ精進して参りたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願い致します😊

2023年 元旦

村上ヒロム
Seri


美しい光が祝福している2023年元旦✨

バレエ・メソッドについて、feelballetでは・・・

バレエには、いくつものバレエ・メソッドがあります。

メソッドというのは、方法という意味です。

デンマークの振付家オーギュスト・ブルノンヴィルによる、つま先の動きが素早いブルノンヴィル・メソッド、

イタリアのバレエダンサーだったエンリコ・チェケッティの、最強のアレグロ半端ないチェケッティ・メソッド、

ロシアのバレエダンサーのアグリッピナ・ワガノワの考案したワガノワ・メソッド、

英国ロイヤルバレエのRAD、

フランスのパリ・オペラ座のメソッド、

ロシア出身でアメリカの振付家ジョージ・バランシンのスピーディなバランシン・メソッド、

また、ローザンヌ国際バレエコンクールの審査委員長を務められたヤン・ヌイッツが考案した解剖学的見地から考案されたメソッド、

等々・・・

其々のメソッドは、異なる個性を持っている宝石のようです✨✨

そして、feelballetでは、CoolBalletの長谷川直志先生のハセガワ・メソッドを採用しています。

ハセガワ・メソッドは、上記のメソッドを長谷川先生自身が、海外で直にその教師陣から学んだ上で、考案構築されたメソッドです。

ところで、バレエ教室ではよくカウントで振付を行うことがあるのですが(1,2,3,4・・・という風に)

ハセガワ・メソッドでは、カウントは取りません。

空間の中で、流れる音楽の中で、踊り手の身体がそれを感じ取り一体となるためです。

カウントで踊ることに慣れていると、カウント無しで踊ることはとても難しく感じられる場合があるかもしれません。

実は私自身がそうでした。最後の一音、楽器の重なる音、聴いてなかったとことに気が付きました💦音楽を尊重していなかったのですね。

それから、上半身から動かすことで、下半身の位置が自然に決まるという学び、

腕の動きのタイミングの重要性、

正確で複雑なアレグロへ至るまでの順を追った指導法、

床の使い方、

有機的な動きの追求、

一つひとつ分解して学ぶ、特筆すべき美しい腕の動き、

その人の内包する力の発揮を促す、心の開放の重要性

そして、踊り手が最高のパフォーマンスを発揮できるように、食事のお勉強も行います。

 

芸術は、計り知れないけれど・・・・

みんな、ひとり一人が、そのひとだけの世界を開くことができる、素晴らしい世界・・・

みなさん、がんばりましょうね。


長谷川先生は絵が上手ですね