何食べる?

「人は食べたものでできている。」
だのに、
私たちの周りは、添加物に、農薬に囲まれていて、
お店に行っても商品の裏の成分表示を見てがっかり。
最近は、成分表示に表示しなくていい法律も。
ますます判断もしにくくなってきた。
何を食べたらいいのかわからな~い!もうどうでもいい!と言いたくなる。
子どもたちの大好きなジュースやお菓子は、アスパルテームはじめ、アセスルファムK、スクラロースばかりになってきている。
スイートポイズン(甘い毒)とも言われてているらしい。
ドラッグストアの入り口に高く積まれているグリサホート入り除草剤を見て、こんなにも普通に売られているのかと、またがっかり。

でも・・・、よくよく調べてみると、幸いなことに無農薬のお米、ネオニコチノイドを使っていない野菜や無農薬野菜、人口の添加物のないハムやソーセージを販売されている宅配のグループやネット販売がたくさんあります。

Youtube動画
・病気の傾向は顔に表れる!?顔と病気の意外な関係〜前編〜

偶然、この動画に出会って、食って大切だなあと改めて感じました。
何を食べるかで人相、顔相に影響とか、面白かったです。
もしよろしければご覧下さい

少しでも人工的に加工していないもの、農薬が少ないものを食べることで、
元気になり、生き生きと踊れる。
すてきですよね。

そして、
いつか生徒達、今現在の子どもたちも、赤ちゃんを産むかもしれません。
親となる人の体内の農薬、添加物の蓄積が、赤ちゃんに影響すると考えると、・・・・
今日から、どう行動するか、何を選び、買うか、大切だなと思います。

選択の連続によって私たちの人生ってできてくる。
大げさかもしれないけれど、そうだなって思います。

One of these days is none of these days.
Henry George Bohn

「いつの日か」は永遠に訪れない。
ヘンリー・ジョージ・ボーン
出版業経営者

まさに・・・
今日から、
が大切ですね。

【公式】お母さん、子供が狙われているかもしれません!井上正康先生の動画ご紹介

昨日、ある生徒から、学級閉鎖になったと連絡がありました。
今の時期、学級閉鎖は珍しいなあと思っていたら、9月12日アップされたばかりのホットな動画に出会いました。

今年のインフルエンザワクチンはこれまでとは違うらしいですメッセンジャーRNAが入ってるらしいです。赤血球が凝固する恐れとか・・・💦💦💦

ご興味ありましたら、是非ごらんください。

「みんなと一緒が安心」から、ひとり一人が、判断していかないといけない時代かもしれません。

Youtube動画だけでなく、ニコニコ動画でもアップされています。

京大教授、福島雅典氏のワクチン問題についての動画✨

熱い動画に出会いました

京都大学名誉教授、福島雅典氏の動画です。

勇気を持って行動に移すこと。これを実践されています

(これが、一番難しいと思います!実感・・・)

子どもたちの世代のために、またその子どもたちの世代のために、大人の私たちが、知っておきたい、考えたい、勇気を持って広めたい

よろしければご覧ください。

サンテレビのワクチン問題の報道のリンクも貼っておきます。こちらから

未来のために、何を買うか、買わないか。

気になる動画をYoutubeで観ました。
お話されている方は、有機稲作の大切さ、これからの子どもたちの身体、特に生殖能力が心配だと仰られていました。
ご興味がある方は是非ご覧ください。
『放射線育種米がやってくる?!』重イオンビーム遺伝子変異米が日本の標準に?
動画48分当たりからの、風評被害が起こらないように全国で・・・、のくだりは耳を疑いました・・・・

↑はゲノム編集されていないというマーク

何を選び、何を選ばないか。何を買うか、買わないか。

子どもたちは、日々、親、大人の背中を見てる。

子どもたちへ残せるプレゼントは、親の、大人の、生き様だけなのかもしれない

できるのは「対症療法のみ」 名古屋市の追跡調査から見えた新型コロナワクチン後遺症のリアル【大石が深掘り解説】CBCニュース

春ですね。ここ数カ月、体調がすぐれない方、免疫力低下しているとご自身で感じられる方が増えていらっしゃるように感じます。

CBCテレビ公式Youtubeチャンネルより、以下、原文ママです。

「新型コロナワクチン後遺症の患者を追跡調査して見えてきた共通点。

それは症状が多岐に渡わたるということ。どんな症状なのか?

そして医師たちが行ってきた治療法で効果はあったのか?

名古屋市が公表した症例集を詳細解説です。」

CBCテレビ公式Youtubeチャンネル

宜しければ、是非ご覧ください

一日も早く治療法が見つかることを心から願います・・・・。