京大教授、福島雅典氏のワクチン問題についての動画✨

熱い動画に出会いました

京都大学名誉教授、福島雅典氏の動画です。

勇気を持って行動に移すこと。これを実践されています

(これが、一番難しいと思います!実感・・・)

子どもたちの世代のために、またその子どもたちの世代のために、大人の私たちが、知っておきたい、考えたい、勇気を持って広めたい

よろしければご覧ください。

サンテレビのワクチン問題の報道のリンクも貼っておきます。こちらから

ボランティア公演用のポスター作り

10月9日の発表会が終わったら、次の舞台は11月、病院でのボランティア公演です。
ポスターに掲載するための写真撮影をしました。
初めは表情が硬かったけど、自分のおじいちゃんや、おばあちゃん、家族が入院していて、元気になってほしい気持ちを想像してごらん。というととっても愛情豊かな表情に🥰

未来のために、何を買うか、買わないか。

気になる動画をYoutubeで観ました。
お話されている方は、有機稲作の大切さ、これからの子どもたちの身体、特に生殖能力が心配だと仰られていました。
ご興味がある方は是非ご覧ください。
『放射線育種米がやってくる?!』重イオンビーム遺伝子変異米が日本の標準に?
動画48分当たりからの、風評被害が起こらないように全国で・・・、のくだりは耳を疑いました・・・・

↑はゲノム編集されていないというマーク

何を選び、何を選ばないか。何を買うか、買わないか。

子どもたちは、日々、親、大人の背中を見てる。

子どもたちへ残せるプレゼントは、親の、大人の、生き様だけなのかもしれない

発表会のメイク講習会しました!

日曜日に、初舞台の方と小学5年生対象にメイク講習会を行いました。

feelballetでは、小学5年生以上の生徒さんは自分でメイクを行います。

OGの萌依先生の指導の下、みんなでがんばりました!

お家で、復習しておいてくださいね!

貞松浜田バレエ団「べートーヴェンソナタ」中村恩恵氏振付の鑑賞

兵庫県立芸術文化センターへ、貞松浜田バレエ団「べートーヴェンソナタ」(初演2017年)を観に行きました。

なんとルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン役は、ヴェートーヴェン水城卓哉氏とルードヴィヒ貞松正一郎氏の二人が踊るという配役!

中村恩恵氏のプログラムノートによると
「ヴェートーベンが日記の中で、まるでもう一人のべートーヴェンが実在するがごとく自分自身に「お前」と語りかけています。」とありました。

誰もが知っているジャジャジャジャーンの「運命」や、年末の第九など、超有名大作曲家ベートーヴェンですが、作品ではフランス革命前後の大変化の時代を生きた、1人の人間べートーヴェンの内面を深く掘り下げて描かれていました。

これまで知らなかったベートヴェンの孤独、苦悩、泥沼の生活、得られない愛、・・・・

でも現実に、今、美しく、偉大な曲が沢山残っていて、私たちを楽しませてくれたり、力を与えてくれたり、心の奥深くに沁み入ったり・・・・している。
・・・なんということだろうと思います。
天が、苦を与え、喜びの曲をも生み出させたのでしょうか。

シンプルでありながらも、意図を暗示する舞台セットも素晴らしかったです。舞台いっぱいに斜めに張られた大きな白い布は偉大な作曲家たちが眠っている大木の根元であることがはっきりわかりました。

中村恩恵氏による無意識に計算されたようなプレトークも

やっぱり舞台は生ですね

京都は息もしづらいくらいの猛暑日でしたが、神戸は暑いながらも海が近いせいか、空気が爽やかでした。

プログラムは無料でいただきましたありがとうございます。

衣装は、プログラムとは違うものでした。これはプログラム撮影用かな?

医療施設でのバレエ公演

コロナ以前のように、徐々にバレエ公演のご依頼もいただくようになってきました。

コロナが、インフルエンザと同じ5類になったことで、少しずつ何か変化しているのを感じます。

こつこつと生徒達と医療施設で公演を続けることで、バレエを学ぶちいさな子どもたちの良い経験になってくれることを願います。

そして、いつかSmile with Danceというダンサーのお仕事の幅を広げる活動へ、繋がるといいな。

ダンスが観る人の心を癒し、気持ちを明るくしてくれる、その効果を、1人でも多くの方に知って頂きたいなと、今日もまた1歩、明日もまた1歩。10年後、20年後を夢見て

秋の発表会、全プログラム配役発表!

<第13回発表会プログラム>

日程:2023年10月9日(月・祝)
開演:夕方
場所:ウエスティ大ホール
全席指定席

2部構成の舞台です。(3部仕立ての予定でしたが、変更しました!

feelballetサポーター登録くださっている皆様には、メールでお知らせしますね。是非ご予定ください!

今年のメインの演目は、「くるみ割り人形とマイヤーおじさん」(The Nutcracker & Uncle Meyer)!

実は、2015年12月25日に 昼の部と夜の部、初の2回公演した、オリジナル脚本「くるみ割り人形とドロシーばあさん」(The Nutcracker & Grandma Dorothy)を今回更にアレンジしたものです。

昨年、発表会で「魔法学校(ウイッチスクール)」をご覧頂いた方は、続きの別ストーリーとしてもお楽しみいただけるように演出しています♪

第1部
小品集

1, pop1(題名後日)
Mちゃん、Cちゃん、Mちゃん、 Mちゃん
Rちゃん、 Hちゃん、 Iちゃん 、Sちゃん

2, PoP2(題名後日)
Kちゃん、 Yちゃん、 Kちゃん、 彩音先生

3, どんぐりコロコロ
Wちゃん 、Kちゃん

4, おぼろ月夜
Nちゃん 、Sちゃん

5, 赤とんぼ
Aちゃん 、Mちゃん

6, レイニーポルカ
Iちゃん、 Sちゃん

7, 春を待つ妖精たち
Fちゃん、 Hちゃん

8, 愛する人へ
Hちゃん 、Yちゃん

9, ワルティングキャット
Sちゃん

10,眠れる森の美女よりフロリナ王女のVa
Iちゃん

11,眠れる森の美女より優しさの精のVa
Mちゃん

12,ジゼルよりぺザントのVa
Cちゃん

13,ドン・キホーテ第3幕より友人Va
Kちゃん 初トウ

14,精霊の踊り
Mちゃん 初トウ

15,白鳥の湖よりパ・ド・トロワ第一Va
Yちゃん 初トウ

16,パキータよりパ・ド・トロワ
Kちゃん、 Aちゃん 、ヒロム先生

第2部

くるみ割り人形とマイヤーおじさん

「第一場」クリスマスパーティ

マイヤーおじさん(実は魔法学校の校長) ヒロム先生

<人形>

くるみ割り人形 Kちゃん

コロンビーヌ Aちゃん

ハレ―キン Yちゃん

<シュタールバウム家の家族>

お母さんローザ 彩音先生

叔母メリア(近所に住んでいる姉) Hちゃん

叔母ミーナ(近所に住んでいる妹) Aちゃん

マリー Mちゃん

フリッツ Kちゃん

ルイーゼ Yちゃん

<友人>

アマ―リア Cちゃん

リサ Mちゃん

エミリア Iちゃん

エリーザ Mちゃん

ララ Rちゃん

ミア Sちゃん

ソフィア Fちゃん

アンナ Sちゃん

イリーナ Hちゃん

レナ Sちゃん

リリー Iちゃん

・・・・・・・・・・・・

第2場「夢の国」

マイヤーおじさん ヒロム先生

マリー Mちゃん

フリッツ Kちゃん

ルイーゼ Yちゃん

<花の精>

Iちゃん、Mちゃん、R ちゃん、Sちゃん、Fちゃん、Sちゃん、Hちゃん、Sちゃん、Iちゃん

<スペイン>

Kちゃん、Aちゃん、Yちゃん

<あし笛>

Nちゃん、Aちゃん、Sちゃん、Mちゃん、Aちゃん、Wちゃん、Sちゃん、Kちゃん

<中国>

Cちゃん、Mちゃん

<トレパック>

Hちゃん、Aちゃん

<夢の国フィナーレ>

夢の国の住人たち全員

・・・・・・・・・

第3場「シュタールバウム家の居間にて」

お母さんローザ 彩音先生

マリー Mちゃん

フリッツ Kちゃん

ルイーゼ Yちゃん

マイヤーおじさん ヒロム先生

お楽しみに~~

発表会へむけて、がんばっているみんなへメッセージ

発表会の練習、がんばってるね!
本番まで後3カ月、一度みんなで「バレエ」のこと考えてみよう!

バレエは、言葉(ことば)を使いません。

お芝居、ミュージカル、映画は、言葉を使います。
テレビドラマも言葉を使います。

言葉を使う演劇、ミュージカル、映画、テレビドラマと、言葉を使わないバレエと、どちらが相手に伝わりやすいと思いますか。わかりやすいと思いますか

それでは、つぎに
○さんという言葉をしゃべれない人がいたとします。
△さんという言葉をしゃべれる人がいたとします。

〇さんと、△さんの伝えたいこと、どちらが伝わりやすいと思いますか。わかりやすいと思いますか

〇さんは、身振り(みぶり)手振り(てぶり)や、表情(ひょうじょう)で伝えたり、手話(しゅわ)を使うかもしれませんね。
つまり体の動きをいっぱい使って伝えます。

伝わる(つたわる)と、会話(かいわ)ができます。コミュニケーション成立(せいりつ)です。

考えてみたら、バレエはしゃべれないので、まるで○さんのようですね
お客さんに自分の伝えたいことを伝えるために、体を大きく使って踊り(おどり)、表情豊かに演技(えんぎ)しなければ、大きな会場では後ろの方のお客さんにはわかりません。

お客さんが喜んだり、楽しんだり、感動(かんどう)したりされるのと、ああ、バレエってつまらないって思われるのとどっちがいいですか。

発表会まで、後3カ月です。舞台の上でしゃべれないバレエ。みんなは、恥ずかしがらず(はずかしがらず)に、おもいっきり踊ってくださいね!

振付覚えてしまった人は、今度は、お客さんへ伝えることを練習していきましょう。

発表会の後に、また、観に行きたいなあ。めちゃ楽しかった。感動(かんどう)した。なんだか胸(むね)がジーンとした。素敵(すてき)。ワクワクしたって思ってもらいたいね

最後に、
上級生は、心模様も表現できると素晴らしいね。
バレエの醍醐味は、言葉で表せない思いを表現することだから。


3年ぶり?に咲いたよ!教室の紫陽花。