毎年恒例の夏イベントを行いました。
発表会の練習をたくさんしたレッスンの後、
低学年の生徒さんはプールとアスレチック。高学年からは花火を楽しみました。
普段レッスン曜日の違う生徒さんの出会う機会にもなり、新しいお友達もできた楽しい日になりました。
みんなで過ごす夏の夜、とっても楽しかったようです✨
毎年恒例の夏イベントを行いました。
発表会の練習をたくさんしたレッスンの後、
低学年の生徒さんはプールとアスレチック。高学年からは花火を楽しみました。
普段レッスン曜日の違う生徒さんの出会う機会にもなり、新しいお友達もできた楽しい日になりました。
みんなで過ごす夏の夜、とっても楽しかったようです✨
今日は、夏イベント二日目。
小学校1年と2年で、レッスンの後にみんなで遊びました。
なぜ、学年ごとに分けて開催しているかというと、
生徒全員で遊ぶと自分の力が発揮できないのと、
安全を期すためです。
でも、やはり低学年になればなるほど、危険がいっぱい。
目を離せません。
ヒロム先生も、責任者として目を光らせていました!
レッスンの後は、静かに宿題や読書。
お弁当の後は、雨降りでしたが、
部屋で遊んでから、外で水遊びしました。
静かにお勉強
エアコン切って、サウナのレッスン場。
エネルギー!
雨だけど、関係ない。
雨でも、バタ足。
お誕生日の生徒に、皆でハッピーバースデーを歌いました。
お水の愛もプレゼント。