<Kyoto Ballet Gala 卒会>

18歳から、3年間お世話になった、京都バレエ専門学校のKyoto Ballet Gala (旧・卒業生の会)を観に行ってきました。

一緒に学んだ先輩、後輩、同級生は、グランパ・ド・ドゥや、新作のコンテンポラリーに挑戦し、頑張っていました。

みんな、進化し続けてて、素晴らしい。

私は、感動しながら、自分自身のことを考える時間をも持ちました。

終演後、楽屋にお邪魔させていただきました。

ある40代の後輩が、「私は、怠け者だけど、先輩方が頑張ってるから、頑張れる。」って、言いました。

その後輩は、誰がどう見たって、昔から、ものすごく頑張り屋で、努力家で、とても美しく踊ります。

そんな彼女の口から、「私は怠け者・・・」って。

のんびりが大好きで、怠け者の、私は、すごく、励まされました。

がんばろう。

また、明日から。

こつこつと、マイペースで

残りの人生、悔いのないように・・・

<花のワルツ振付、仕上げ>

7分以上ある花のワルツですが、残り1分ほどの振付を残すのみです!

今週末の合同練習、頑張っていきましょう。

かなり、みんな覚えるのが早くなり、嬉しく思っております。

10月24日からは、いよいよ、お楽しみのパーティシーンの振付開始です。

今回も、出演メンバーに合わせて書き上げた新作脚本。

振付が進むごとに、ジグゾーパズルが、だんだんハマっていくこの感じ好きかも・・・。

皆さん、学校の秋の行事や、試験に、とっても大変と思いますが、

風邪や怪我など体調に十分気をつけて、頑張ってくださいね。

<12月公演情報のお知らせ>

こんにちは。

いつもありがとうございます。

公演の詳細が決まりましたのでお知らせ申し上げます。
 

新作初演「くるみ割り人形とドロシーばあさん」 

日程:12月25日(金)

昼の部16:00~17:00
夜の部19:00~20:00

出演:フィールバレエカンパニー


場所:ウエスティ創造活動室

 

チケット:自由席、昼の部、夜の部、各100名様限定

大人、1000円

高校生以下、500円

(当日券は500円プラス)

チケット発売日:11月上中旬予定


家庭的なゆったりとした雰囲気の中で、楽しいクリスマスのひと時を、お過ごしください。
皆様のお越しを、心からお待ち申し上げます。

 

 

 

<クリスマスツリー>

土曜、花のワルツの振付完了!!

そして、日曜に夜中のシーンも完了!!

(登場人物が、多いので、頭の中が、ごちゃごちゃになり、時折、生徒を待たせつつ、振付。皆さん、ありがとうね。しんぼう強くなれますね。笑。
作曲家ってすごいなあ~って思う。楽器ごとにメロディがあって、それが調和してる・・・。チャイコフスキーさん、素晴らしい曲をありがとうございます。いろんなイメージが湧いてきます。)

もちろん、振付が終わっただけで、練習はこれから、うーんと、うーんと、しなくちゃなりません。

でも、次にも進まないといけないので、パーティーシーンの練習のためツリーを組立ました。

手伝ってくれたみんな、ありがとう!

ハロウイーンもまだなのに、もうクリスマス気分です。

Photo

ツリーは、161センチの先生が、うーんと手を伸ばして届く高さです。

てっぺんに飾る星が欲しいなあ~~。

HP12月公演情報アップしました。
https://feelballet.co.jp/

<病院でのボランティア公演>

ボランティア公演、日程が決まりましたので、お知らせ申し上げます。

ご入院されている方、ご通院されている方、お見舞いの方、・・・

皆様にとって、少しでも、楽しかったと思っていただけるように頑張りたいと思います。

ダンサーである生徒たち、一人ひとりにとっても

大切な時間になると思っています。

feelballetが、

地域のために・・・、

こころを届けるために・・・、

活動し続けられたら・・・と願っています。

場所:三菱京都病院ロビー

日程:12月26日(土曜)13:30~

出演:feelballet company

<福森ちえみ先生の初コンテレッスン>

鞍掛綾子先生からご紹介頂いた、福森ちえみ先生の初コンテレッスンがありました。

初めてお会いする先生なので、私もドキドキ。

どんなレッスンなのかな~、どんな先生なのかな~

私の、そんな不安も、フェルデンクライス大好きなんです。とのお言葉に吹っ飛び?

生徒たちも、レッスンの初めの、自己紹介タイム&ゲームで打ち解け、楽しくレッスン!

つま先とか、形にこだわらずに、空間を大きく動くことを、初めは意識してね。と教えられているのが印象的。

短い振付を、少しずつ何度も丁寧に繰り返して教えてくださいました。

動きは、なんだかフェルデンに通じるものがたくさんあり、生徒も少し親しみやすかったのではと感じました。

レッスン後、ちえみ先生からメールで、

「どんどんコンテンポラリーダンスに限らず、ああ、こんなことができるんだ!こんな面白いことがあるんだ!という発見を子供たちができるレッスンにしていきたいです」

って、メッセージを頂きました。

とっても素敵です。

2

 

続きを読む <福森ちえみ先生の初コンテレッスン>

<いよいよ11月>

2015年12月25日の「くるみ割り人形とドロシーばあさん」公演まで
2ヶ月を切りました!

11月1日は初の合同練習。
プロローグからパーティシーンまでの振付でした。
みんな、ケラケラ笑いながらも、一生懸命演技!
頑張りましたね~。
バレエの技術と演技力、どちらもとっても大切なシーンです。
ここで、お客様の心をぐっと引き寄せて、物語を力強く進めていきたいところです。

今日は、祝日お休み返上でレッスン。
フリッツ役の生徒は、ショートヘアにしてきました!
生まれて初めてだそうです。
役作りして、女優みたいですね~
とっても似合っていました。

Img_1830_640x480_2

<フライヤーの完成、そして、もうすぐチケット発売>

フライヤーが完成しました。

美大へ通うAちゃんが、作ってくださいました。

とっても素敵です!

ありがとうございます。

振付も、どんどん進み、みんなで頑張っています。

みなさ~ん、是非観にいらしてください!

大人も、子どもも楽しめる、とっても楽しい作品ですよ。

チケット発売は、11月11日、

HPお問い合わせフォームからお申し込みください。

大人1000円、子ども500円。

昼の部16:00開演と、夜の部19:00開演の2回公演、

各回限定100名様、です。

さて、気になる、今年の演出・・・・

昨年の「不思議な国のくるみ割り人形」は、

薄暗~い会場・・・美しいピアノとヴァイオリン演奏の中、

シルクハットに蝶ネクタイのイケメン男性達や

ドレス姿のバレリーナによるお席へのご案内、

そして、お話は、ねずみ達のクリスマスパーティでしたが・・・・(笑)

今年の演出は、

おこたでバレエ!!っていう感じ。

地べたでゆっくり、脚をのばして楽しんでいただけるようにしてみました。

そんなバレエもあっていいよね。お楽しみに~~!

 

960x1280

960x1280_2

画像をクリックすると、フライヤーが大きく見れますよ。

フライヤーの細かいデザインを楽しんだり、配役を見たり、チケット購入方法をチェックしたりしてくださいね!

<衣装も製作中!>

だんだん、衣装も出来てきています。

昨年、高校を卒業したSちゃん、今はパタンナーの学校へ行きながら

週3回、feelballetで衣装を作ってくださっています。

とっても丁寧に仕事をするタイプのSちゃん、

バレエ衣装デザイナーの夢に向かってがんばってくださいね。

Photo_2

ここは、feelballetのアトリエ、

手前のピンクの衣装は、Sちゃん製作中の作品。

 

<明日チケット発売、3歳未満の方は無料>

明日から、「くるみ割り人形とドロシーばあさん」のチケット発売です。

HPお問い合わせフォームからお申し込みください。

皆様のお越しを心からお持ち申し上げます。

日程
12月25日(金)

昼の部16:00~17:00
夜の部19:00~20:00
(開場は各30分前)

チケット自由席(床マット敷)
大人1000円
子ども(高校生以下)500円
(当日券は各500円プラス)

★3歳未満は無料です。

Photo

今年のクリスマスにお会いしましょう~!