カテゴリー: ブログ dreams come true
<いよいよ明日、クリスマス公演>
「くるみ割り人形とドロシーばあさん」
明日12月25日、いよいよ開演いたします。
皆様お待ちしていま~す!
Merry Christmas![E:heart04]
feelballetオリジナル脚本
「くるみ割り人形とドロシーばあさん」
場所:京都市西文化会館ウエスティ
時間:昼の部16:00,夜の部19:00
上演時間:およそ50分 休憩なし
定員:各部100名様、残席あとわずか!
チケット:前売り券大人1000円
前売り券子ども(高校生以下)500円
3歳未満無料
当日は、前売り券料金プラス500円
前売り券お申し込みはHPお問い合わせフォームにて
feelballet.co.jp
<クリスマス公演無事終了!御礼>
2015年12月25日クリスマス、「くるみ割り人形とドロシーばあさん」
無事幕を降ろすことができました。
皆様、ありがとうございました。
初めてバレエを観ました。というお客様から、「面白かったです。見入ってしましました。」と、ご感想をいただき、とても嬉しい気持ちです。
また、辛口の83歳の母からも、「場面展開の予測誤差も大きく、難しそうな技を一生懸命取り組んでいるのに感心しました。愉快なキャラクターも生かされていて、とても面白かったです。眠る暇ありませんでした。」とコメントを頂きました。^^;
1幕仕立て、上演時間45分間ノンストップ、「くるみ割り人形とドロシーばあさん」、
きっと、
Grandma Dorothy said,
I’ll come back soon!
<病院でのボランティア公演、無事終了!>
2015年、12月26日、病院でのボランティア公演が、無事終了しました。
病院のスタッフさん達が、広いロビーの大きな椅子を全部移動させたり、
パーテーションを立てたりして、ステージや、上手、下手のスペースを作ってくださいました。
ありがとうございました。
公演には、車椅子の患者様や、ベッドのまま、病室からお越しくださった患者様もいらっしゃいました。
始め、無表情だった患者様が、だんだんと笑顔になるのを、目の当たりにし、
何かこみ上げてくるものがありました。
ある生徒は、「笑顔が、消えないように!がんばった。」と、言っていました。
燦々と降り注ぐ、太陽光線いっぱいのステージで、生徒たちは、キラキラと輝いていました。
すべてに、ありがとう。
<あけましておめでとうございます>
あけましておめでとうございます。
2016年が、始まりましたね。
今年も
一歩ずつ、
歩いたり、
立ち止まったり、
戻ったり、
しながら、歩いていきたいと思っております。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
ブログを見てくださっている皆様、
いつも、ありがとうございます。
皆様にとって、今年も素敵な1年になりますように・・・・
なぜか、鳥居と同じ配色の服装・・・・笑
雨が続きますね
初の七夕のイベント、生徒の皆さんに大変喜んでいただけて、本当に嬉しく思っています。
笹の香りに包まれ、笑顔で集うひと時は心癒される時間となりました。
雨は、織姫と彦星が会えたうれし涙と信じたいです。
雨、7月はこんなに多かったかしらと思うくらい降り続いています。
いろんな意味で沢山の試練の時期を迎えていると感じます。
でも、子供たちの未来のために私たち大人ができること、しないといけないな・・・と心の奥でぐっと強く思うのです。
photo by Yukimi Sakashita
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 情報へのリンクです。
「新型コロナ対応休業支援金」は、企業の選択によって雇用調整助成金を活用しない企業から休業手当を受け取れないといった労働者が直接、現金を申請できる新たな給付金制度のことも、いろんな政治のことも話している動画のリンク。
人々が、安全に、安心して暮らせる世の中になりますように・・・切に願います。
photo by Yukimi Sakashita
天まで届け!
みんなで七夕の願い事を書きました。
短い文の中に思いがいっぱいつまっています。
お空はきっとわかってくれる。
きっと、みんなの願いをかなえてくれると思います。
七夕に願いを
七夕の願い事をすることにしました。
これまでしたことがなかったのですが、今年は、みんなで一緒にお空に願いを届けたい気持ちになりました。
折り紙を半分に切って、つるすための穴を開け、短冊をたくさん作りました。
そして、さあ、これから笹を買いに行こうと思っていた時、
大人基礎クラスの方から、笹ありますよ。と、ご自宅のお庭の笹をその日のうちに切ってきてくださって、ビックリ!
もう、お空は願いをかなえてくれたみたいです。
皆さん、レッスンに来たら短冊に願いを書いてくださいね。
少しずつ、飾っていきます^^
6/21の踊りになります。
また動画を投稿していきます。
そして、自分が良かったり、悪かったなと思ったことを見つけて、
より良い作品にしていきましょう!
<保護者見学会はHPで>
フィールバレエでは、3の倍数の月に保護者見学会を設けています。
3月、6月、9月、12月の第1週目は
お子様の様子を間近でご覧いただく機会となっています。
残念ながら、新コロナウイルスのことがあり、今月は行いませんでした。
メンバーズサイトに練習の様子を少しずつアップしていきますので、ご覧ください。
雰囲気だけでもお楽しみいただけたら幸いです。
生徒の皆さん、
今、梅雨に入り、少し動くだけで汗が吹き出しますが、
皆、集中して練習に励んでいますね。
それぞれの上達したい!っていう気持ちが感じられます。
勿論、直ぐにうまくいくことばかりじゃありません。
でも、負けないで、続けてくださいね。
続けることで、必ず何かが変わりだします!
子供たちが、全ての人が、健康でいられる世の中であってほしいと切に願います。