<こんにちは、春> - プレ&キッズ・ 大人基礎ヘルシーバレエクラス・個人レッスン・発表会のないクラスも有り・ボディワーク・feel ballet  フィールバレエ  京都市西京区のバレエ教室
コンテンツへスキップ
プレ&キッズ・ 大人基礎ヘルシーバレエクラス・個人レッスン・発表会のないクラスも有り・ボディワーク・feel ballet  フィールバレエ  京都市西京区のバレエ教室

プレ&キッズ・ 大人基礎ヘルシーバレエクラス・個人レッスン・発表会のないクラスも有り・ボディワーク・feel ballet  フィールバレエ  京都市西京区のバレエ教室

バレエで培ったすっと伸びた姿勢は一生の宝物。一人一人の心と体を育てることを大切にしています。発表会のある通常クラスの他に、発表会のないAクラス、月2回から気軽に始められる幼児のためのプレ&キッズ、大人基礎ヘルシークラスがあります。フェルデンクライス・メソッドなどのボディワークで身体のメンテナンスもできます。自分のペースで習いたい方はバレエ個人レッスンがお勧めです。

メニュー
  • ホーム
  • フィールバレエについて
  • 講師紹介
  • 各クラスのご案内
  • バレエ ボディワーク(整体)
  • 教室とアクセス
  • お問い合わせ&お申込み
  • 発表会の写真
  • その他の活動の写真
  • ボランティア活動
  • ブログ  dreams come true

新着記事

  • 発表会に向けてメイク講習会開催しました

サイトメニュー

  • ホーム
  • フィールバレエについて
  • 講師紹介
  • 各クラスのご案内
  • バレエ ボディワーク(整体)
  • 教室とアクセス
  • お問い合わせ&お申込み
  • 発表会の写真
  • その他の活動の写真
  • ボランティア活動
  • ブログ  dreams come true

フィールバレエ メンバーズ

  • ログイン

過去記事

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

Google 翻訳

  • プライバシーポリシー

 

  • 338563

<こんにちは、春>

かわいらしい芽がでてきたよ。

こんにちは。

つやつやほっぺの

赤ちゃんみたい。

土の中は見えないけれど、

きっと命が

がんばっているんだね。




Photo

ブログ一覧

毎年発表会前にメイク講習会を行っています。

今年もいつもお世話になっている萌依先生にご指導いただきました。

この日は、初舞台の生徒さん達と保護者の方々、そして初めて自分でメイクをする小学5年のNちゃん。

みんなお母様にとっても可愛くしてもらってうれしそうでした🥰✨

保護者の皆様、お疲れ様でした!
お忙しい中ご参加ありがとうございました。🎉❤️

#初舞台おめでとう
#お母様はメイクアップアーティスト
#萌依先生のメイク講習会
#feelballet
#西文化会館ウエスティ
#2025年10月5日17時半開演
#地球にやってきたDA天使
#バレエ発表会
#ポップ系のダンスも
#チケットご希望の方はご連絡ください 
#電子チケットお送りします
恒例になっている夏イベントを行いました。

発表会の練習をたくさんしたレッスンの後、

低学年の生徒さんはプールとアスレチック。
高学年は花火を楽しみました。

普段レッスン曜日の違う生徒さんの出会う機会にもなり、新しいお友達もできた楽しい日になりました。

みんなで過ごす夏の夜、とっても楽しかったようです✨

又、いっしょに遊ぼうね❣
feelballetの発表会のプログラムは毎年、手作り。
今年の発表会の表紙、こんな感じにしてみました。

プログラム表紙が決まると、
何だかわくわくしてきますね🥰

2019年初演オリジナルバレエ「地球にやってきた天使」を、今年は新演出で「地球にやってきたDA天使」として上演させて頂きます。

2019年当時小さかった生徒さん達は、前よりも難しい役に挑戦します。

創作は、みんなで一緒に作品を成長させる楽しさも味わえるのもいいことだなって思います。
(踊っているみんなは、もしかしたら気が付かないかもしれませんが、先生たちには作品が生き物のように成長しているのがわかります✨)

新作を創る時は、その時その役の生徒さんに合う振付になるのですが、何年後かに踊る人が変わっても、とても新鮮です。
生徒さんの中に秘めているものがどんどん出てくるという驚きと興奮が有ります。

さあ、今日から8月、みんな頑張っていこうね🔥

日程 2025年 10月5日(日) 

開場時間 17時
開演時間 17時半

場所 西文化会館ウエスティ大ホール

全席指定席
無料

第1部 小品集と、熊谷彩音先生振付ポップダンス 

今年はプレクラスの方も出演!

第2部 バレエコンサート(クラシックバレエのソロヴァリエーション中心)ヒロム先生のソロも!

第3部 「地球にやってきたDA天使」
プレ&キッズクラスでの発表会の練習。
本番は、10月5日です。

この日は、Oちゃんと、Kちゃんが一緒に練習しました。

毎回少しづつ上手に。

今からとても楽しみです。

曲は、「くつがなる」
っていう美しい日本の曲です。

小さなときから、沢山日本の曲に触れてほしいなって思っています。

#バレエ発表会練習
#プレ&キッズクラス
#くつが鳴る
#日本の曲でバレエ
#10月5日夕方から
#ヒロム先生振付
#京都市西京区のバレエ教室
明日は七夕さま みんなの願いが天ま 明日は七夕さま

みんなの願いが天まで届きますように・・・!
蒸し暑い毎日が続きますが、お陰様でみんな元気に練習しています。

昨日、大人クラスのMさんから、お家の庭の大きな紫陽花を頂きました。

今日は、個人レッスンのRさんから、お庭の笹を頂きました。

ありがとうございます!

教室のエントランスが、爽やかな香りに包まれています。

今年もみんなの願い事が楽しみです🥰

頂いた紫陽花が、とても大きかったので、ヒロム先生の顔と比較しました(笑)

#つやつや#きりたて#大きい紫陽花♯七夕♯feelballet♯京都のバレエ教室#ヒロム先生
私の夢。
こうなったらいいなと思う未来😊を作るための小さな一歩。

肉体は誰でも老いて、病気になったりしますが、

その時に傍に元気になれるダンスがある。

ダンサーの笑顔から
活力をもらえる。

そんな場が当たり前にある未来になったらいいなと願います。

医療とダンスを繋げるマッチングサイト”スマイルウィズダンス”を2023年春に作りました。

今日は、AIラジオさんに手伝ってもらいながらご紹介させて頂きます。

ダンサーのお仕事の場を未来に向けて広げたい✨
踊って社会の役に立ちたい🎉
そんな思いのダンサーの方、募集中です!
ダンスジャンル、プロアマ問いません。

少しでも興味を持ってくださった方は、是非詳細をご覧ください。
↓こちらのプロフィールからHPへ
@smile_with_dance

#feelballet#SWD
#smile_with_dance
#ダンサーの仕事創りたい
#ダンサーの社会的価値もっと高めたい#ダンスの癒し#元気を届ける仕事 #これまでなかった仕事創りたい
私が、未来へ繋げたい活動の一つ、
「医療とダンスを繋げるマッチングサイト スマイルウィズダンス」

そのご紹介のために、AIでラジオ対談を作ってみました!

スマイルウィズダンスのホームページの内容をAIが、ラジオ仕立てにしてくれました。

凄い時代です・・・!

バレエ、ダンスで入院患者さんや、自宅療養中の方々へダンスをお届けすることが、いつかの日か日本で一つのお仕事として成り立つように・・・!、願い、コツコツと活動しています。

トップのイラストは、花音先生が美大生だった時に描いてくれたものです。色が可愛い❤️

この春、関東の舞台制作の会社に就職されました。
舞台セットの色塗り、頑張ってるかな~

#smile_with_dance#医療とダンスを繋げるマッチングサイト#feelballet♯イラスト花音先生#AI#ラジオ
今年の発表会の日程が10月5日に決まりました。

GW前から少しずつ練習が始まっています。

初トウシューズのみんなも舞台で踊れるように取り組んでいます。

みんなの成長が楽しみ。

今年も力を合わせていい舞台にしようね!😊

★教室のエントランスに、昨年の舞台のパネルを飾りました。

ご家族の皆様、ご送迎の際に是非ご覧ください。

#feelballet
#バレエ発表会
#京都のバレエ教室
#写真
#宇都宮さんありがとう
#初トウ
Instagram でフォロー

feelballet

投稿日: 2017年12月9日2020年7月21日作成者 Seri先生カテゴリー ブログ dreams come true

投稿ナビゲーション

前 前の投稿: <こどものことば>
次ページへ 次の投稿: <ボランティア公演ポスター>
Copyright © feel ballet All Rights Reserved.

フィールバレエ メンバーズ

  • ログイン