天まで届け!

みんなで七夕の願い事を書きました。

短い文の中に思いがいっぱいつまっています。

お空はきっとわかってくれる。

きっと、みんなの願いをかなえてくれると思います。

七夕に願いを

七夕の願い事をすることにしました。

これまでしたことがなかったのですが、今年は、みんなで一緒にお空に願いを届けたい気持ちになりました。

折り紙を半分に切って、つるすための穴を開け、短冊をたくさん作りました。

そして、さあ、これから笹を買いに行こうと思っていた時、

大人基礎クラスの方から、笹ありますよ。と、ご自宅のお庭の笹をその日のうちに切ってきてくださって、ビックリ!

もう、お空は願いをかなえてくれたみたいです。

皆さん、レッスンに来たら短冊に願いを書いてくださいね。

少しずつ、飾っていきます^^

<保護者見学会はHPで>

フィールバレエでは、3の倍数の月に保護者見学会を設けています。

3月、6月、9月、12月の第1週目は

お子様の様子を間近でご覧いただく機会となっています。

残念ながら、新コロナウイルスのことがあり、今月は行いませんでした。

メンバーズサイトに練習の様子を少しずつアップしていきますので、ご覧ください。

雰囲気だけでもお楽しみいただけたら幸いです。

生徒の皆さん、

今、梅雨に入り、少し動くだけで汗が吹き出しますが、

皆、集中して練習に励んでいますね。

それぞれの上達したい!っていう気持ちが感じられます。

勿論、直ぐにうまくいくことばかりじゃありません。

でも、負けないで、続けてくださいね。

続けることで、必ず何かが変わりだします!

子供たちが、全ての人が、健康でいられる世の中であってほしいと切に願います。

青い空

さらさらした空気、

雲一つない青空、

強い日差し、

素晴らしいお天気が続きます。

後、二週間で夏至。

なんだか、早いですね。

それを過ぎると、段々日が短くなってきます。

お空の色は、まだまだ明るいけれど・・・。

登校、下校気を付けてください。

そして、バレエ教室に来る時も、帰る時も、気をつけてください。

不安という見えないなにかが、一番優しい子供たちに行かないように、

大人である私たちがしっかりしなくちゃと、思いました。

photo by Yukimi Sakashita

 

 

 

 

<自宅学習>

自宅学習のために、メンバーズサイトに動画をアップしていってます。

わかりやすいように背中側から動画を撮っていますが、教室が長方形なので、なかなか撮影も難しいです。^^;

生徒の皆さん、動画を観て練習するのはとても難しいけれど、がんばってみてください。

好きなことにひとりで集中する時間は、とても大切な時間。

やり続ければ、見えてくるものがあるよ。気づくことがあるよ。

少しずつ、増やしていくから、待っててね。

それでも花は咲く

スタジオ玄関のバラの蕾が少しずつ膨らみ始めましたよ。撮影前は、そよそよと風が吹いて、葉っぱが揺れる様が素敵だったですが、撮影し始めると、バラも緊張したのでしょうか・・・お行儀良くなってしまいました^^;

表のポスターも入れ替えました。バラの奥のほうに見える掲示板に貼っています。ドン・キホーテのキューピットですね。新国立のバレエダンサーさんかな?よ~くトウシューズを観察すると、ソウゲイさんのトウみたいに見えます。ソウゲイさんは、以前、わざわざ東京から、フィールバレエへフィッティングにお越しくださっています。更衣室で、みんな合わせて頂きました。lesson1というトレーニングシューズも大変良いシューズです。情熱溢れるオーダーメイドのトウシューズ屋さんです。

それでは、皆さん、引き続き気を付けてお過ごしください。次回お会いできる時は、バラもきっと満開ですね。お楽しみに!

<オンラインレッスンのお試し会>

4/17にオンラインレッスンをみんなで試してみました。

私も、生徒の皆さんも初体験なので、ドキドキでしたが、

お互いのお顔が見れて、なんだかハッピーな気持ちになりました。

子供たちも楽しかったそうです。

しかし、課題も多いので、本採用は先送り。

今後も探って参ります。

もしかしたら、近い内に、リアルも、オンラインも感覚的境目がなくなる時代が来るのかもしれません。

でも・・・身体に相当悪いと言われている今流行りの強い電磁波などには、気を付けていきたいです。

photo by Yukimi Sakashita

<臨時休講のお知らせ>

緊急事態宣言が発令に伴い、本日より以下の通り、臨時休講とさせていただきます。
大変急ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

本日4/18(土)~5/6(水) 休講

◆4/18~4月末分のお月謝は、5月中にご返金致します。
 
※発表会の演目のおさらいは、メンバーズサイトをみてくださいね。忘れないようにしてください。お家で踊ることができない時は、音楽だけでもお聴きくださいね。イメージトレーニングは、とても良いと思います。

※今後変更等がある場合は、早急にお知らせ申し上げます。

 
皆様、くれぐれもご健康と安全に気を付けてお過ごしください。