<自宅学習>

自宅学習のために、メンバーズサイトに動画をアップしていってます。

わかりやすいように背中側から動画を撮っていますが、教室が長方形なので、なかなか撮影も難しいです。^^;

生徒の皆さん、動画を観て練習するのはとても難しいけれど、がんばってみてください。

好きなことにひとりで集中する時間は、とても大切な時間。

やり続ければ、見えてくるものがあるよ。気づくことがあるよ。

少しずつ、増やしていくから、待っててね。

それでも花は咲く

スタジオ玄関のバラの蕾が少しずつ膨らみ始めましたよ。撮影前は、そよそよと風が吹いて、葉っぱが揺れる様が素敵だったですが、撮影し始めると、バラも緊張したのでしょうか・・・お行儀良くなってしまいました^^;

表のポスターも入れ替えました。バラの奥のほうに見える掲示板に貼っています。ドン・キホーテのキューピットですね。新国立のバレエダンサーさんかな?よ~くトウシューズを観察すると、ソウゲイさんのトウみたいに見えます。ソウゲイさんは、以前、わざわざ東京から、フィールバレエへフィッティングにお越しくださっています。更衣室で、みんな合わせて頂きました。lesson1というトレーニングシューズも大変良いシューズです。情熱溢れるオーダーメイドのトウシューズ屋さんです。

それでは、皆さん、引き続き気を付けてお過ごしください。次回お会いできる時は、バラもきっと満開ですね。お楽しみに!

<オンラインレッスンのお試し会>

4/17にオンラインレッスンをみんなで試してみました。

私も、生徒の皆さんも初体験なので、ドキドキでしたが、

お互いのお顔が見れて、なんだかハッピーな気持ちになりました。

子供たちも楽しかったそうです。

しかし、課題も多いので、本採用は先送り。

今後も探って参ります。

もしかしたら、近い内に、リアルも、オンラインも感覚的境目がなくなる時代が来るのかもしれません。

でも・・・身体に相当悪いと言われている今流行りの強い電磁波などには、気を付けていきたいです。

photo by Yukimi Sakashita

<臨時休講のお知らせ>

緊急事態宣言が発令に伴い、本日より以下の通り、臨時休講とさせていただきます。
大変急ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

本日4/18(土)~5/6(水) 休講

◆4/18~4月末分のお月謝は、5月中にご返金致します。
 
※発表会の演目のおさらいは、メンバーズサイトをみてくださいね。忘れないようにしてください。お家で踊ることができない時は、音楽だけでもお聴きくださいね。イメージトレーニングは、とても良いと思います。

※今後変更等がある場合は、早急にお知らせ申し上げます。

 
皆様、くれぐれもご健康と安全に気を付けてお過ごしください。

ウイルス対策について 4/12(日)

feelballetの4月12日(日)現在のウイルス対策についてお知らせです。前回より変更している部分があります。ご確認ください。

※今後、状況により変更します。変更したタイミングでメンバー向けに一斉メール致します。

 ・1クラスごとの1クラスの受講者数の上限を定めます。振替はできるだけお控えください。やむを得ず、振替を希望される場合は、3日前までにお問い合わせください。
上限数に達していない場合は振替可能です。

・チケット受講の方は3日前までにご予約をお願いします。

・新規生徒募集クラスは生徒が2名以下のクラスのみです。在籍生徒が3名以上のクラスは、新規生徒募集を停止します。

花粉も飛散していますので、窓は全開し続けませんが、常時窓を開け、換気扇を回します。

・講師は、手で触れて修正する指導をできる限り減らします。

・人と人との距離感を広くとって踊ったり、エクササイズしたりします。

・講師はマスクを着用します。

・スタジオ、更衣室等、フィールバレエの建物の中は、マスク着用お願いします。
踊っていて、苦しくなった時は、人気のないところで外してください。

・ロッカーは近距離で使わないようにし、お水を飲む際、お友達との距離をとってください。

・女子、男子更衣室での着替え、場合によりスタジオで着替えを行い、人の距離を確保します。

・トイレや洗面所のタオルは置きません。ご自身のタオルをご使用ください。

スタジオに天然の殺菌作用を持つ蒸留竹酢液を薄めたものを設置していますので、各自レッスン前後など、消毒してください。

・スタジオの加湿器にも、上記の蒸留竹酢液を使用し、スタジオ内の殺菌に努めます。

・ フィールバレエメンバーズサイトにて、ご家庭での復習 などのための動画配信をします。4/9より開始。

・オンラインレッスンについては、詳細決定次第お知らせいたします。現時点では、リアルレッスンをメインとし、オンラインレッスンは補助的に使用していく予定です。

以上でございます。
皆様が、少しでも安心してバレエを楽しめるよう、引き続き講師一同努めて参ります

photo by Yukimi Sakashita

<ウイルス対策について>

feelballetの4月のウイルス対策についてお知らせです。
フィールバレエメンバー向け一斉メールで通知済みの内容ですが、ブログにも掲載させていただきます。

※今後、状況により変更します。変更したタイミングでメンバー向けに一斉メール致します。

 ・1クラスごとの人数制限を行います。振替はできるだけお控えください。

・新規生徒募集クラスは生徒が2名以下のクラスのみです。在籍生徒が3名以上のクラスは、新規生徒募集を停止します。

・花粉も飛散していますので、窓は全開し続けませんが、常に換気を心掛けます。

・講師は、手で触れて修正する指導をできる限り減らします。

・人と人との距離感を広くとって踊ったり、エクササイズしたりします。

・女子、男子更衣室での着替え、場合によりスタジオで着替えを行い、人の距離を確保します。

スタジオに天然の殺菌作用を持つ蒸留竹酢液を薄めたものを設置し、各自手などの消毒していただけるようにします。(手のみでなくどこでも使えます。飲料、化粧水等としても可能なくらい安全です。少々燻製の香りがします。)

・ ご家庭での復習 強化のための、メンバーズサイトの開設(近日中)  

・オンラインレッスン(会議や座学の授業と違いますので、どこまでできるか分かりませんが、検討中です。)

・マスク着用は、今のところ任意です。(踊っていて、苦しくなって外すこともありそうなので、教室としては、現時点では検討中です。)

 
以上でございます。
皆様が、少しでも安心してバレエを楽しめるよう講師一同心掛けて参ります

しっかり、運動し、食べて、睡眠とって参りましょう。
なにより、心元気で!
どうぞよろしくお願い致します。

 

これからのレッスン、模索の始まり

武漢からのウイルスにより、世界が一変しましたね。 数か月前には考えられなかったことです。

イタリア、ドイツでダンサーの卵として舞台経験を積まれていたfeelballet出身の小原麻里先生は、昨年偶然帰国されていて、本当に良いタイミングだったと胸をなでおろしています。強運ですね。

戦後生まれ、戦後育ち、被災経験がない、良い意味でも悪い意味でも平和ボケしている私は、意識改革を求められている機会になっている気がしています。

バレエのレッスンは、今は平常通り行っています。

発表会の練習、振付、皆集中して取り組んでいます。
真剣な表情で、且つ楽しんでいる生徒たちは宝石のような輝きを放っていると感じます。

空気の入れ替えを頻繁にしたり、1クラスの受講者が多くならないように、振替受講を控えて頂いたりしています。

しかしながら、今後のことはわかりません。
feelballetでは、生徒皆様に、おうちで復習、確認していただけるシステムを セキュリティに十分注意し、取り入れていきたいと思っています。

 

皆様の安全と健康を心から願っております。

上の動画では、人類は大昔から感染症と戦ってきたことが語られていて、勉強になりました。

 

ふと、気になって検索してみた、戦争一覧 ウィキペディア(Wikipedia)

いつの時代も戦争があって、今もずっと続いていることを実感できました。

感染症と同じですね。

日本は、庶民である私たちを守ってくれるのだろうか・・・

考えさせられました。

ご興味があれば、是非ご覧ください。

<社会のこと、子供のこと>

常にたくさんの社会問題があります。

常にウイルスも存在します。

今も、昔も、ずっとずっと昔も、いろんな社会問題があります。

その原因は、庶民の力の及ばないところで起きているかもしれない。

でも、

ちっぽけな自分でもできることをする。

それは、おとなの役割だと私は思います。

知らないことを恥じず、学び続け、

選択し、実行する勇気を持って、

そして、これは違ったと思ったら修正しながら、

残りの人生を生きていきたい。

怖いのですが、次の世代のためにしなくてはと、今思っています。

子供たちには、沢山遊んで、沢山学んで考えて、

沢山眠って、栄養をしっかり取って、気をしっかり持って、

免疫力を高めて、強く生きていってほしいと思います。

バレエの土台である足を強くするように・・・

いつか、力強く大地を蹴ってジャンプするために・・・

以下のサイトは、元農林水産大臣で、弁護士の山田正彦さんのブログです。
子供たちのアレルギー、農薬のこと、種子法、種苗法のことなどが書いてあります。

「国産」って、安心だと思っていたけど、どうも違うようです。
私の大好きな国産納豆・・・;;

https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12574856963.html